京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/12
本日:count up2
昨日:54
総数:703517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

3組 国語科「ひらがな練習」

 言葉をカードに書いたり,読んだりして平仮名の学習に取り組んでいます。次々と出されるカードの平仮名をすばやく読むことができるようになってきました。 
画像1
画像2

1年生 国語科「すきなことなあに」

 自分の好きなことを紹介する文を書いて,紹介し合いました。お互いのことが知れる楽しい交流ができました。 
画像1
画像2

2年生 道徳科「わりこみ」

 わりこみをすることについて,それぞれの人の立場から気持ちを考えて交流しました。人の気持ちを考えながら,正しい行動について考えました。 
画像1
画像2
画像3

3年生 お楽しみ会

 学年で集まって,お楽しみ会をしました。みんなで,貨物列車などをして楽しみました。 
画像1
画像2

4年生 算数科「小数」

 1と0.1,0.01,0.001の関係が何倍なのか,何分の1になるのかを考えました。 
画像1
画像2

4年生 国語科「一つの花」

 それぞれの場面での登場人物の思いを読み取りながら,学習をしました。 
画像1
画像2

6年生 学習の振り返り

 夏休み明けに行われるジョイントプログラムに向けて,練習問題に取り組みました。 
画像1
画像2

3年 道徳

今日は,みんなが楽しい世界にするためにはどうしたらいいか,自分の考えをもつことができました。きちんと発表する人の方を見て,聞くことができました。
画像1
画像2

5年 三角形の角

今日は,三角形の角をすべて合わせるとどうなるか学習しました。練習問題になると,自分で考えて式を立てることができました。
画像1
画像2
画像3

2年 お話クイズ

今日は,国語の「ミリーのすてきなぼうし」というお話を使って,グループでお話クイズを作りました。楽しそうにイラストも入れていました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/23 1学期終業式 給食終了 現金納入日
7/24 夏季休業開始  サマースクール 水泳学習(高) 6年水泳記録会 SSW
7/25 サマースクール 水泳教室
7/26 サマースクール 水泳学習(低)
7/27 嵐山こども相撲大会 自治連夏まつり
7/29 サマースクール 水泳学習(低)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp