![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:18 総数:418965 |
6月17日(月)4年2組社会
6月17日(月)4年2組の社会は,消防団の仕事について考えました。
まず,どんな人が消防団に入っているか考えました。 ![]() ![]() 6月17日(月)3年1組算数
6月17日(月)3年1組の算数は,「たし算とひき算の筆算」の学習をしました。
何百の計算をどのようにすれば良いのか考えました。 ![]() ![]() 6月17日(月)3年2組算数
6月17日(月)3年2組の算数は,「かくれた数はいくつ」の学習をしました。
線分図を使って,意味を考えて,式に表す学習をしました。 ![]() ![]() 6月17日(月)1年国語
6月17日(月)1年1組の国語は,「おばさんとおばあさん」の学習をしました。
のばして読む言葉を見つける学習をしました。 ![]() ![]() ![]() 6月17日(月)6年国語
6月17日(月)6年の国語は,「学級討論会をしよう」という学習をしました。
クラスで,司会や記録の役を決めて,討論の仕方を学習しました。 ![]() ![]() ![]() 6月14日(金)6年2組理科
6月14日(金)6年2組の理科は,「人の体(肺)」について学習しました。
コンピュータ室で,コンピュータを使って調べながら学習をしました。 ![]() ![]() 6月14日(金)5年1組保健
6月14日(金)5年1組の保健は,「心の健康」について考えました。
「心と体は,どのように関係しているのか。」考えました。 ![]() ![]() 6月14日(金)2年1組国語
6月14日(金)2年1組の国語は,「スイミー」の学習をしました。
「中」の部分を呼んで,スイミーの気持ちを考えました。 ![]() ![]() 6月14日(金)3年2組理科
6月14日(金)3年2組の理科は,「こん虫のそだち方」について学習しました。
テレビにモンシロチョウの成長の様子を映しながら,学習しました。 ![]() ![]() 6月13日(木)4年総合
6月13日(木)4年総合の学習で、消防団の学習をしました。
地域の消防団の方に来ていただいて、話をしていただいたり、訓練の様子のビデオを見せていただいたりしました。 ![]() ![]() ![]() |
|