![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:128 総数:1605737 |
1・2年 校外学習
今日は1年生と2年生も校外学習に出かけます。
1年生は大森キャンプ場へ、2年生は大阪班別研修です。 今日は気温が上がります。熱中症には気をつけて活動してください。 1年生・2年生ともに無事出発しました。 写真は2年の出発の様子です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行のようす 3
無事に全員、伊丹空港に到着したようです。
バスの中でも、楽しそうに盛り上がっているようですね。 搭乗チケットが配布されました。 飛行機の出発は11:40の予定です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行の様子 2
結団式の様子です。
![]() ![]() ![]() 修学旅行のようす 1
いよいよ今日から修学旅行です。
2泊3日の沖縄の旅ですが、貴重な経験ができると思います。 郷土愛を深めるためにも、現地の人と語り合っていただきたいと思います。 写真は集合の様子と結団式の様子です。 ![]() ![]() ![]() 明日から修学旅行!
いよいよ明日5/24(金)から修学旅行に出発です。
本日の5時間目、直前の事前指導が行われました。修学旅行のねらいや様々な注意事項の確認、集合隊形の練習などを行いました。 ねらいや意義を踏まえ、安全面に十分注意を払いながら、楽しんでくれたらいいなと思います。帰校は5/26(日)の18:00前後の予定です。修学旅行の様子は、随時ホームページにアップされますのでご覧ください。なお、3年生の集合は、7:15〜7:25に学校のグランド集合です。遅刻のないようにしてくださいね。 ちなみに、明日5/24(金)は1・2年生も校外学習の日です。 1年生は、8:35学校の教室集合。大森キャンプ場にて飯ごう炊飯です。2年生は、8:15学校のグランド集合。大阪市内班別研修です。学年の仲間作りを目指して、気を付けて楽しんできてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ひまわりプロジェクト始動
本校が進めている「東北プロジェクト」の一環である、「ひまわりプロジェクト」がいよいよ動き始めました。福島との交流を進める中で育んできた、大事な取組の一つです。福島に想いをはせ、忘れず・風化させず、少しでも元気になってもらえたら良いなと思います。
ボランティアを募ったところ90名ものあまりにも多い応募がありました。その上、当日飛び入りで30名ほどの生徒が参加してくれて、総勢120名を超える生徒が集まってくれました。 昨日は、全員で土を耕し,種をまき,水をやる。という行程でした。あす以降,当番で水やりをしていきます。今年もプランターにも種をまき、各クラスで育てるものも用意しています。 どれくらい育つか楽しみです。みんなで頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 春季大会結果:サッカー部 準決勝
5/11(土)に桂中学校にて、準決勝戦が行われました。
桂中 0−1 洛星中 結果: 第3位 前半は、お互いに決め手がなく一進一退のまま終了。 後半に入って5分くらいに、ゴール前の混戦の中から相手に入れられてしまいました。その後は、しっかり声を出して最後まで攻め続けましたが、相手の堅いディフェンスに阻まれ、なかなかシュートまで結びつかずにそのまま終了してしまいました。しかし、夏のベスト4シードは取れたと思うので、夏に向けて修正をして頑張ってください。お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 平成31年 令和元年 桂中学校いじめ防止基本方針
今年度の桂中学校のいじめ防止基本方針を加筆修正しましたので、改めてHPに掲載させていただきました。
桂中学校のいじめ防止基本方針についてはページ右下の配布文書または、下記のリンクをクリックしてご覧ください。 桂中学校いじめ防止基本方針 春季大会バドミントン部集合写真
みんなで撮りました。
選手の皆さん・応援の皆さん・顧問の先生方の素晴らしい笑顔です。 改めて、本当におめでとうございました! ![]() ![]() ![]() 春季大会バドミントン表彰式
表彰式の様子です。
少し照れくさそうに、しかし堂々とした立派な態度で表彰を受けてくれました。 ![]() ![]() ![]() |
|