![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:6 総数:250898 |
あいさつ運動
児童会本部,各学級代表委員会の子どもたちが
5月21日〜25日まで「あいさつ運動」を行いました。 2つの門に分かれて,登校する児童と 「おはようございます」のあいさつを交わしました。 晴天にもめぐまれ,有意義な時間を過ごしていました。 ![]() ![]() 2年 ぐんぐんそだて![]() ![]() ![]() 春の遠足![]() ![]() 4年生 自転車安全教室
石田小学校にて,自転車安全教室を行いました。
実技講習会として,警察署の方から,自転車の安全な乗り方に ついて教えていただいたあと,実際に自転車に乗りながら, 交差点の渡り方を確かめていました。 また,ジグザグ走行や遅乗り運転など,スキルを高めることにも チャレンジし,よい体験ができました。 お世話になりました警察署の方をはじめ,PTAの方々, 暑い中ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2年 春の遠足![]() ![]() ![]() 朝早くからのお弁当の準備など,ありがとうございました! 1年 春の遠足![]() ![]() ![]() たくさんの動物を見たり、クイズラリーをして楽しみました! 避難訓練
暴風警報発令を想定した避難訓練を行いました。
町別のグループで集団下校をする児童と学校待機の児童に分かれ, 下校方法を確認しました。 できるだけ短い時間で確実に下校できるよう,準備を整えておく ことができました。 災害はいつ起こるかはわかりません。「その時」に備えられるよう 常日頃から意識しておきたいものです。 ![]() ![]() あさがおを植えました!![]() ![]() 種を見た子どもたちからは「えー!こんなに小さいの?」と驚きの声が上がっていました。 音楽の学習♪![]() ![]() 教室には笑顔があふれ、子どもたちも楽しかったようです。 学校探検![]() ![]() いろいろな教室に行ったり、本を読んでもらったりして、とても楽しかったようです。 |
|