京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up73
昨日:206
総数:419162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

個別学習

画像1画像2
 個別学習では,タブレット端末やカードなどを用いて視覚的に情報を捉えて学習に取り組みました。

ぐんぐん育っています

画像1画像2
 とうもろこしが2mを超え非常に大きく育っています。外見はもうとうもろこしそのものです。あとは中に立派な実がなることを願います。

朝の運動

画像1画像2
 個人懇談の都合で4時間授業,さらに雨という中でしたが朝から元気に体を動かしています。マラソンの後はバスケットボールをしました。

ラーメン屋の準備をしています

画像1画像2画像3
 ラーメン屋の開店に向けて着々と準備を進めています。今日はそれぞれの担当をお客さん役に対して練習しました。

生き物クイズ

画像1画像2画像3
 生き物図鑑で自分が担当した動物の中からクイズを作ってみんなに出題しました。なかなか詳しい特徴までクイズにしていました。

作品が入選しました。

画像1
 えのき学級から出した硬筆展の作品が1名入選しました。入選作品は夏休みに掲示され後日賞状をもらえます。

たくさん本を読みました。

画像1画像2
 1学期何冊の本を借りたかを表彰状にして先生からもらいました。夏休み,2学期以降もたくさん本を読んでほしいです。

気になる結果は…?

画像1
 給食時間に,児童会から参加人数の発表がありました。活動の中では97人と伝えていましたが,数えなおすと,なんと100人を超える人数が参加してくれていました。全校のみんなに伝えるための原稿も自分たちで考え,放送していました。日に日に頼もしくなっていく養正小学校のリーダーたちです。

夏休み前最後のクリーンキャンペーン!

画像1
 児童会のおもいが通じたのか,飛鳥井公園でのクリーンキャンペーンをすることができました。前日から呼びかけをし,各クラスにもメッセージを残し,何とか100人達成できるようにがんばりました。

ラーメン屋さん開店準備

画像1
 サマースクールのラーメン屋に向けて,ふれあい教室で机の配置などを考えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp