京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:129
総数:518698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

たてわりあそび

 7月2日(火)にたてわりあそびを行いました。1年生の教室に集まる子どもたちは体育館で遊びました。ドッジビーやだるまさんが転んだなどを楽しんだ子どもたち。とても楽しそうでした。
画像1画像2画像3

7月8日給食

画像1画像2
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・高野どうふと野菜のたき合わせ
・ごま酢煮          でした。

 高野どうふと野菜のたき合わせは,けずりぶしでとった出汁を使って,じっくりと炊きました。高野どうふに出汁が染み込んでいて美味しかったです。児童からは「甘くて食べやすかった」「柔らかくて食べやすかった」などの声を聞かせてくれました。
 ごま酢煮は,暑い今の季節にピッタリのさっぱりとした酢で味つけをしました。甘酸っぱい味つけで,食べやすかったです。

吉祥院タイム 3年生

 7月1日(月)に吉祥院タイムを行いました。今回は3年生ががんばっていることについて話しました。コンパスやリコーダー,国語辞典など,お兄さんお姉さんのがんばる姿に興味をもった子どもたち。教室に戻ってから書いた感想には,「ぼくも国語名人になりたい」「頑張ったらできるということが分かった」など,前向きな気持ちがたくさん見られました。とてもよい刺激になったようです。
画像1

6年 総合的な学習「京都の魅力」

画像1画像2
総合的な学習の時間では,寺社仏閣,伝統行事
グルメ,文化遺産など,それぞれの切り口から
京都の魅力を探る学習をしています。

今日は図書室で,自分の課題に合った情報を
グループで集めました。

6年 家庭「洗濯をしよう」 その2

画像1画像2
ちょうど梅雨の晴れ間だったので,
外で洗濯物を乾かしました。

昼過ぎにはしっかりと乾いていました。

「自分できれいにした体操服を手にとると
心も晴れやかになった」と感想を述べて
いる児童もいました。

6年 家庭「洗濯をしよう」 その1

画像1画像2
家庭科では手洗いでの洗濯の仕方を学びました。
汗をかいた自分の体操服を実際に洗ってみました。
洗剤を入れて,まずは「もみ洗い」,汚れが
気になる箇所は「つまみ洗い」をします。

2回すすいで,「ねじりしぼり」をして水気を
しっかりとります。

6年 家庭科 洗濯実習

画像1画像2
衣服の手入れの一つである洗濯。汚れを落とすって難しいことだなと感じた実習でした。

7月5日給食

画像1画像2
今日の献立は,

・ごはん
・牛乳
・とりそぼろ丼(具)
・かぼちゃの煮つけ
・七夕そうめん    でした。

 今日は少し早めの七夕の行事献立でした。
 とりそぼろ丼は,しっかりとした味つけでごはんがよくすすみました。
 かぼちゃの煮つけは,じっくりと煮たので柔らかく甘さもあり美味しかったです。
 七夕そうめんは,天の川に見立てたそうめんと,星に見立てたオクラを使いました。児童からは「見た目がとてもきれいだった」「星の形をしていてすごい」などの声を聞かせてくれました。

7月4日給食

画像1
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・さんまのかわり煮
・ほうれん草のおかか煮
・キャベツのすまし汁  でした。

 さんまのかわり煮は,脂がのっているさんまを使って作りました。じっくりと煮たので身が柔らかく食べやすかったです。児童からは「ごはんとの相性も良かった」「味がしっかりしていて美味しかった」などの声を聞かせてくれました。
 キャベツのすまし汁は,あっさりとした味つけで,けずりぶしでとった出汁の旨味を感じる事ができました。

7月3日給食

画像1
今日の献立は,

・バターうずまきパン
・牛乳
・トマトシチュー
・小松菜のソテー    でした。

 トマトシチューは,夏野菜のトマトを使って作りました。トマトのさっぱりした味つけでパンとの相性も良かったです。児童からは「パンとの相性が良かった」「野菜が甘くて美味しかった」などの声を聞かせてくれました。
 小松菜のソテーは,人参やコーン・小松菜を炒めて作りました。コーンが入っていたので彩りがとてもきれいでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp