![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:27 総数:283584 |
昔遊び☆かごめかごめ☆2年生活科
かごめかごめをしています。楽しく歌っています。
![]() ![]() ![]() 昔遊び☆わらべ歌☆2年生活科
2年生が地域の方々やたくさんの方々に昔遊びを教えていただきました。
京都のわらべ歌を教えていただいています。 手遊びも楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() 植物を育てよう☆理科☆3年
3年生は,ヒマワリを育てています。
この日は,ヒマワリの様子を観察しました。 葉の数や色,高さ,くきの太さを調べました。 ![]() ![]() ![]() おおきくなあれ わたしのはな☆生活科☆1年
アサガオの観察をしています。
つるが伸びてきました。気づいたことや思ったことを,カードにかいています。 最後に肥料をあげました。 ![]() ![]() ![]() 水泳学習☆体育☆高学年
水泳学習が始まりました。
元気に水慣れをしている5年生6年生です。 持ち物(チェックカード・水着水泳帽・タオル・ぞうり)を忘れないようにしましょう。 ![]() 科学センター学習☆6年☆学習を終えて
半日の楽しい学習でした。
科学センターの先生方,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 科学センター学習☆6年☆休み時間
休み時間の様子です。
楽しく科学にふれあうことができます。 ![]() ![]() ![]() 科学センター学習☆6年☆センサーカー
最後はセンサーカーを作りました。物に反応するセンサーです。
ぶつからないように走らせるように考えました。 ![]() ![]() ![]() 科学センター学習☆6年☆ゲートセンサー
ゲートセンサーの学習です。熱を感じると反応します。
![]() ![]() ![]() 科学センター学習☆6年☆センサーボックス
6月14日に6年生が科学センターに行きました。
センサーについて学習しました。一番下の写真はセンサーボックスです。センサーが何に反応しているかを考えました。 ![]() ![]() ![]() |
|