図画工作(6年生)
図画工作で,「私たちの大切な風景」をみんなで鑑賞しました。
それぞれの作品をしっかりとみて,素敵だな,真似してみたいなと思う
所を見つけ伝え合いました。
【6年】 2019-07-09 19:38 up!
パンフレットの清書(6年)
国語科の学習でパンフレットを作成しています。
今日で清書をしました。次の国語科の学習でどんな作品ができたかを交流します。
【6年】 2019-07-09 19:37 up!
毛筆の学習
3回目の毛筆の学習では,はらいの筆使いに気をつけて「大」の文字を書きました。左はらいと右はらいの力の入れ方と抜き方の違いを知り,真剣に作品に向かう子どもたちでした。
【3年】 2019-07-09 19:37 up!
理科「ゴムや風でものをうごかそう」
理科では,ゴムや風の力でものがどのように動くのかを実験しながら学習しています。ゴムの力で動く車を使って,ゴムを引く長さが変わると車が進む距離がどう変わるのか実験しました。子どもたちは,自分の予想と結果が合っているかどうかを楽しみにしながら,活動に取り組んでいました。
【3年】 2019-07-09 19:37 up!
七夕かざりをつくりました(ひまわり学級)
七夕にむけて1年生に,飾りの作り方を教えに行きました。星とあみの作り方を説明して,一緒に作ってもらいました。ちょっと緊張していましたが,「できましたか?」と呼びかけたり,できていない人に教えに行ったりしました。色とりどりのきれいな飾りができました。
【ひまわり学級】 2019-07-09 19:35 up!
4年 みさきの家 32
4年生の児童は,現在堀川五条にいます。
予定通り帰校しますので,よろしくお願いします。
【4年】 2019-07-04 15:40 up!
4年 みさきの家 31
15時20分現在,子どもたちは,東インターチェンジにいます。
予定通り16時頃 帰校予定です。
【4年】 2019-07-04 15:32 up!
4年 みさきの家 30
昼食はマリンランドのレストランで肉ピラフを食べました。ほとんどの人がしっかりと食べられました。ここからはバスに乗って学校を目指します。
【4年】 2019-07-04 13:02 up!
4年 みさきの家 29
そうこうしているうちに天気も回復し青空も見えてきました。
記念写真は外で撮ることができました。
【4年】 2019-07-04 11:56 up!
4年 みさきの家 28
マリンランドでのもうひとつの体験はペンギンタッチです。
ペンギンに初めて触った人からは意外と硬いという感想が聞かれました。
【4年】 2019-07-04 11:55 up!