京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up99
昨日:128
総数:1605752
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

春季大会結果:バドミントン女子 団体優勝!

女子団体戦が、5/3(金)に横大路体育館で行われました。

女子団体優勝!

1回戦 桂中 2−0 西京極中
2回戦 桂中 2−0 加茂川中
準決勝 桂中 2−1 大原野中
決勝  桂中 2−1 蜂ケ岡中

1・2回戦は順当に勝ち抜け、勝負の大原野中学校との対戦。1−1で迎えた最終ダブルスの戦い。ファイナルまでもつれ込む大接戦。最後はジュースの連続で、耐えに耐えて、見事に27−25で勝利を手にしました。
そして決勝戦。準決勝での勢いそのままに、のびのびとしたプレーで見事に勝利し、優勝を勝ち取りました。女子チームの仲間や男子の選手・保護者の方々が一体となった応援も素晴らしかったです。
19年ぶりの団体優勝だそうです。
感動しました。本当におめでとう!
画像1
画像2
画像3

春季大会結果:バドミントン男子 個人

5/3(金)に横大路体育館で行われました。

ダブルスが2組、シングルスに3人が出場しました。

結果 ダブルス 3位Hくん・Sくんペア

随所に素晴らしい粘りが発揮され、いい試合でした。
これからも、夏に向けて頑張ってください。
本当におめでとう!
画像1
画像2
画像3

春季大会陸上競技表彰式

表彰式の様子です。
おめでとうございました。
心を新たに、これからの頑張りを期待しています。
画像1
画像2

春季大会結果:陸上競技部 女子

男子と同じく、5/2(木)に西京極陸上競技場にて行われました。

女子結果

総合 2位 44点

 100m走  1位 2年生S・N   12秒61
 200m走  1位 3年生K・Y   25秒97
1500m走  1位 3年生N・Y 4分45秒64
4×100mR 1位 3年生K・M   40秒69大会新記録
           2年生S・N
           3年生K・S
           3年生K・Y
走り高跳び   2位 3年生I・A 1m54

惜しくも総合優勝は逃しましたが、今持っている力は出し切れたのではないでしょうか。これから、夏の大会まで後1ケ月。悔いの無い様に頑張ってください。勝負は夏です。
           
画像1
画像2
画像3

春季大会結果:陸上競技部 男子

5/2(木)に西京極陸上競技場にて行われました。

男子結果

総合 4位 40点

 400m走 1位 3年生T・R   53秒90
1500m走 2位 3年生M・T 4分17秒99
3000m走 1位 3年生S・D 8分58秒91

総合としては、少し悔しい結果だったかも分かりません。しかし、勝負は夏です。これからしっかり自分を見つめ直して、精進してください。 
画像1
画像2
画像3

5月は憲法月間です

5月1日、新しい令和の時代が始まりました。

今月5月は「憲法月間」として全国各地で憲法にまつわるさまざまな取組が行われています。なぜ5月なのかというと、本日5月3日は「憲法記念日」だからです。
1947年、昭和22年5月3日に現在の日本国憲法が施行されました。
憲法の三原則は、ご存じの通り、「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」です。
「基本的人権の尊重」については、「生まれながらにして人は皆平等である」というところから成り立っています。
しかし、実際の学校生活やわが国の社会全体で本当にこれらのことが守られているでしょうか。
「自分とはちがう、あるいは自分たちとはちがう・・」このようなことで他の人を攻撃したり、心の中で見下したり、実際に「いじめ」や「いやがらせ」あるいは「差別」が、なかなか解消できていない現実があります。
みんなお互いを大切にし、助け合い、認め合っていかなければいけません。
人それぞれ「みんなちがって、みんないい」のです。

○「国の主役はわたしたち国民であるととなえる憲法があります」
○「平和な我が国には徹底した平和主義をとなえる憲法があります」
○「一人一人が大切にされ、皆平等であるととなえる憲法があります」

5月3日の今日、「ああ今日は憲法記念日でお休みなのだなあ」とほんの少しだけ意識してみて下さい。そしてテレビのニュース、新聞記事に注目してみて下さい。

新しい時代を生きていくすべての人たちが、笑顔で幸せな毎日を過ごせますように祈っています。

春季大会結果 男子バドミントン

男子バドミントン団体は、予選を勝ち抜き、市内大会に出場しました。初戦の嵯峨中学校には2−0で桂中学校が勝ちました。2回戦の準決勝では強豪 洛星中学校にストレート負けを喫してしまいました。惜しい所で負けてしまっていましたので、夏は大いに期待しています。
画像1
画像2
画像3

春季大会結果 軟式野球部

軟式野球は3回戦。対戦相手は西京極中学校。初回の攻撃で1点を先取。途中逆転されるも、5回に相手のミスから同点に追いつきました。しかし、残念ながら2−3で敗れてしまいました。惜しいところでベスト8は逃しましたが、夏は大きく期待しています。
画像1
画像2
画像3

春季大会結果:サッカー部 ベスト4進出

5/2(木)桂中学校にて、準々決勝が行われました。

桂中 3−1 東山泉中・開睛中合同

一進一退の攻防で、若干攻め込まれていた前半終了5分前に1点ゲット。その後、後半始まってすぐに1点追加も、すぐに1点入れられ2−1。しかし、後半真ん中ぐらいでさらに1点追加し3−1。最後はそつなくプレーして勝ちきってくれました。これでベスト4進出。本当におめでとう!
準決勝は、5/11(土)に桂中学校会場で9:00キックオフです。ここまで来たら、優勝を目指して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

春季大会:軟式野球部 本日雨天順延

本日行われる予定の試合が、雨天順延になりました。
明日5/2(水)吉祥院グランドにて、9:00プレイボールです。ご声援をよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp