![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:128 総数:819356 |
1学期 終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会長の整列指示の後開式し,全校生徒揃って校歌斉唱を行いました。学校長からは,1学期をふり返るとともに,この夏休みをどう過ごすのかをしっかり考えてほしいという話がありました。 よい歯の表彰やムカタン満点者の表彰の後に,生徒会から10月に行われる「秀蓮フェスティバル」に向けての話もありました。 暑い中でしたがきっちりとした態度で行った終業式。有意義な夏休みになることを期待しています。 1学期最終日 大掃除です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,教室の机やいすの底につけているフェルトのごみをとったり,いつも以上に時間をかけてそうじをしたりしました。きれいにして夏休みを迎えられそうです。 ベーシックステージ集会がありました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は3年生の代表委員会の人たちが司会と進行を担当しました。ステージマネージャーから,夏休みを迎えるにあたっての注意を聞いた後,1〜4年生全員で,子どもたちが考えた「○×クイズ大会」,「じゃんけん大会」をしました。 とても盛り上がったステージ集会でした! ビジョンステージ(8,9年) 学年集会
17日(水)4限,ビジョンステージでは学年集会が行われました。内容は,「蓮花タイム」でのそれぞれの学年取組の発表や代表委員会による1学期の振り返りによる発表など,各クラスがしっかり発信してくれました。夏休みになりますが,2学期も「秀蓮フェスティバル」に向けて,クラス・学年・ステージが一丸となってがんばってほしいと思います。
![]() ![]() 夏休み目前!チームステージ集会開催!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「Sケン」とはS字に書いた陣地を,敵味方に分かれて侵入を防ぎ,相手の陣地にあるお宝を奪えば勝ちというゲームです(詳しくはお子達からお聞きください!)。 汗だくで楽しんだ子どもたち。夏休みを前に,チームステージの絆も深まりました! 【1組】水餃子づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビオトープに蓮の花が咲いています![]() ![]() ![]() ![]() 巨椋池に咲いていた蓮の根を,向島秀蓮小中学校に譲り受け,見事に立派な花を咲かせてくれました。 向島秀蓮小中学校の生徒一人一人も,将来,立派な花を咲かせてくれますように。 1年生 算数 「ひき算」
算数では,たし算を学習して今はひき算の学習をしています。数図ブロックを使って計算の仕方を説明したり,「なぜひき算になるのか」を問題文や絵から説明したりするなど,式と答えを出して終わりではなく,根拠を大切に学習しています。繰り返し学習していくと,子どもたちは自信をもって説明できるようになってきました。またそれを聞いて,「わたしも説明したい!」という雰囲気がクラスに広がってきています。
問題文を読み取ることはまだまだ難しいですが,問題文をしっかりと読む習慣をつけてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 「なかよし会をしたよ」
1組のお友だちと交流をする「なかよし会」がありました。スイミーのパネルシアターを観たり,1組の教室を見せてもらったりしました。終わった後子どもたちに感想を聞いてみると,「また休み時間に遊びに行きたい!」「はやくスイミーを勉強したい!」などとたくさんの子が感想を言ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 「すなやつちとなかよし」
図工の学習で,砂場で造形活動をしました。はじめは一人や二人で活動していた子も,最終的には大勢で大きな川や山を造って楽しんでいました。友だちと自然と協力して活動する姿に感心しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|