京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:36
総数:331534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

6くみ 生活 「雨の日のようす」

画像1画像2
 生活科の学習で,雨の日の学校の様子について調べました。
 いつもはチョウやトンボがたくさん飛んでいるビオトープも,晴れの日とはすこし様子が違うようです。
 降りつづく雨の音や,水面に揺れる雨粒の美しさを感じた1時間でした。

ゴムの力を使って

画像1
画像2
理科の学習で「ゴムや風でものをうごかそう」の学習をしています。
今回はゴムの力を使って自分の車を決められた枠の中に入れるためにはどうしたら良いのかという事について考えました。友達と話し合ったり工夫したりして枠に入れようと試みていました。次第に「入った!」という歓声が大きく聞こえるようになりました。次の学習も頑張ろうね。

6/27(木)

画像1画像2
今日の給食は「麦ごはん,牛乳,さわらの幽庵焼き,野菜のきんぴら,すまし汁」でした。

6/26(水)

画像1画像2
今日の給食は「ごはん,牛乳,きつね丼(具),小松菜とひじきのいためもの,みょうがのみそ汁」でした。

星に願いを

地域の方に七夕のための笹をいただきました。
そこで,2年生では短冊に願いを書き,笹に飾りをしました。
みんなの願いがかないますように。
画像1画像2

6/24(月)

画像1画像2
今日の給食は「麦ごはん,牛乳,和風カレーどうふ,ほうれん草ともやしのごま煮,じゃこ」でした。

6/21(金)

画像1画像2画像3
今日の給食は「ごはん,牛乳,にしんなす,かきたま汁」でした。

6/20(木)

画像1画像2
今日の給食は「麦ごはん,牛乳,鶏肉のからあげ,ほうれん草のおかか煮,みそ汁」でした。

6/24 山の家 「解散式」

画像1画像2
16時すぎ,花背山の家から帰ってきました。出発式よりもたくましく,そして凛々しい表情の5年生。たくさんの経験をこれからの学校生活に活かしていってほしいと思います。保護者のみなさま,子どもたちを支えていただき,本当にありがとうございました。お土産話をたくさん聞いてください。明日から2日間,代休となります。どのように過ごすのか,今一度ご家庭でも話し合っていただきますようお願いします。ありがとうございました。

花が咲き始めました!

画像1画像2
 アサガオの花が咲き始めました。赤や水色,紫などの様々な色の花が咲いています。間引きをした時に,子ども達に持ち帰ってもらった苗から花が咲いたというお話も伺っています。つぼみもたくさん見られるので,この後も花が楽しめそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp