5年生 国語科の学習
【学校の様子】 2019-07-10 14:14 up!
5年生 理科の学習
【学校の様子】 2019-07-10 14:13 up!
5年生 理科の学習
【学校の様子】 2019-07-10 14:13 up!
5年生 理科の学習
【学校の様子】 2019-07-10 14:13 up!
5年生 理科の学習
【学校の様子】 2019-07-10 14:13 up!
5年生 理科の学習
【学校の様子】 2019-07-10 14:13 up!
1年 図工「すなやつちとなかよし」
砂場で砂や土を触って楽しむ学習をしました。カップを使って形を作ったり,ひたすら穴を掘ったり,水を流したり・・・。友だちと交流する中で,いろいろなアイディアが浮かび,どんどん活動が変化していく様子が見られました。
【学校の様子】 2019-07-09 20:02 up!
音楽の時間(4年生)
グループで4文字の言葉を決め,リズムを工夫して作ったアンサンブルの発表会でした。動作を入れて大きな声で歌う人がいれば,恥ずかしそうに歌う人もいて,個性がよく出ていましたが,みんな楽しく活動できたようです。
【学校の様子】 2019-07-09 19:51 up!
児童朝会(4年生)
今朝は,7月の児童朝会でした。全校合唱「語り合おう」を歌ったり,6年生や飼育委員・図書委員・計画委員さんの発表を聞いたり,盛りだくさんでした。
【学校の様子】 2019-07-09 19:51 up!
2年 図工
図工で「新聞紙となかよし」という学習をしました。新聞紙をちぎったり,並べたり,握ったり…いろいろ工夫して形をかえながら新聞紙となかよしになりました。ちぎった新聞紙を舞い上げてあそんだり,握ったものをつなげてなんと長縄にしたりしていました。靴やスカートなどいろいろ楽しい作品もありました。
【学校の様子】 2019-07-09 19:51 up!