京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up9
昨日:145
総数:525517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行(生活産業科2年生) 32

 もうすぐ名古屋に到着です。
 車内では,しおりの記入をしたり,おしゃべりをしたり,休憩をして過ごしています。
 17:17に京都駅 到着予定です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生) 31

 たっぷりのサラダに続き,ドイツ直輸入ソーセージ盛り合せやニューヨークチーズピザなど,おしゃれで美味しい昼食に大満足。
 たくさんの楽しい思い出を胸に,いよいよ品川駅へと向かいます。
 予定通り,15:07品川駅発「のぞみ233号」で京都へ戻ります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生) 30

 「世界のビール博物館 東京スカイツリータウン」ソラマチ店での昼食の様子です。大皿料理をみんなで取り分けながら食事を楽しんでいます。お腹いっぱい朝食を食べたはずなのに,食欲旺盛の2年生です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生) 29

 スカイツリーの展望デッキから見える景色です。大都会の町並みをゆっくり見ることができます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生) 28

 スカイツリーです!日本一の高さ(634m)を目の前にして,驚きの声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生) 27

 浅草では,お土産選びも楽しみました。次は,東京スカイツリーです!
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生) 26

 浅草寺でおみくじを引いたり,仲見世でかき氷やタピオカドリンクを飲んだりしました。いい天気です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生) 25

 しっかり食べて,ホテルをあとに浅草へと向かいます。午前中は,浅草寺や東京スカイツリー周辺を,クラスごとに見学・散策します。最終日も,元気に安全に活動できますように。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生) 24

 朝食バイキングの様子です。3日目となりましたが,疲れも見せず食欲旺盛です。フライドポテトが一番人気でした。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生) 23

 最終日の朝を迎えました。みんな元気との報告がありました!
 ディズニーシーでの写真のつづきです。美味しい食事も,大切な思い出の1つとなりました。
  
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 PTA教養講座(A.M.) 茶話会(P.M.) / 選書会
7/19 職場見学(生1) / 選書会
部活動2 / (演)宇多野ユースホステル
7/21 全京都卓球大会
7/22 健康心理相談日
中3対象オープンキャンパス
児童生徒会役員選挙 立会演説会
7/23 部活動2
7/24 部活動1 /薬物乱用防止教室 / ケータイ教室
SC・学校司書来校
京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp