![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:699169 |
5年生 家庭科「ひと針に心をこめて」2
糸で刺繍する様子も見られました。子どもたちはとっても集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科「ひと針に心をこめて」1
自分で計画した小物入れを制作しています。それぞれの工夫が見られます。
![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科「「クランクを使って」3
クランクを使って,複雑な動きも考られていて,見ている人を楽しませる作品がたくさんできあがってきています。
![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科「「クランクを使って」2
かけっこの様子が伝わってくるものや,宇宙の様子など,楽しい仕かけのある作品ができてきています。
![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科「「クランクを使って」1
クランクを使っての作品がたくさんできあがってきました。それぞれの工夫がたくさん見られます。
![]() ![]() ![]() 6年生 社会科テスト
学期末になり,テストに取り組んでいます。問題をしっかり読んで解いています。
![]() 6年生 理科「植物の成長と水の関わり」
葉の裏の顕微鏡で見た気孔から,蒸散していることを学習しました。映像を使って,学習を振り返りました。
![]() ![]() 給食室より![]() ・減量ごはん ・牛乳 ・カレーうどん ・だんこん葉のごまいため ・みかん 『カレーうどん』は、だし昆布・けずりぶしで取った出し汁で鶏肉・油揚げ・玉ねぎ・人参を煮、砂糖・みりん・カレー粉・塩・醤油で調味して、水溶き片栗粉でとじて仕上げました。 『だいこん葉のごまいため』は、だいこん葉を炒めて、みりん・醤油で調味して、すりごま・花かつおを加えて仕上げました。 子どもたちから、「『カレーうどん』は、うどんがつるつるで、カレーの味がからんで美味しかったです。『だいこん葉のごまいため』は、だいこん葉のシャキシャキと、ごまと花かつおの風味が美味しかったです。」と、感想をくれました。 」 5年生 理科「植物の実や種子のでき方」
アサガオの花の仕組みについて調べました。花粉がおしべについていたり,めしべが真ん中にあったりするなどを学習しました。
![]() ![]() ![]() 5年生 算数科「合同な図形」
形も大きさも同じ三角形や四角形について学習しました。切り取った四角形を,回したり,裏返したりして重ね合わせながら調べました。
![]() ![]() ![]() |
|