![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:699175 |
4年生 算数科「垂直・平行と四角形」
ひし形について学習しました。辺の長さがすべて等しい四角形をひし形ということや,同じ半径の長さの円が二つ重なったときに,重なった点2つとそれぞれの中心を結んだ形がひし形になることなどを学習しました。
![]() ![]() 4年生 音楽科「いろんな木の実」
いろんな木の実で,それぞれの楽器のリズム譜を練習しました。グループごとに分かれて,リズム打ちの練習をしました。
![]() ![]() ![]() 2年生 算数科「大きな数」
200+400の計算の仕方について考えました。100のかたまりをつかって,子どもたちは自分の考えを説明していました。
![]() ![]() 1年生 学活「安全ノートをつかって」
安全ノートを使って,安全についての学習をしています。夏休みのときでも注意しておいてほしいことを確認しながら学習しました。
![]() ![]() たてわりオリエンテーリング 14
4年生教室では,けん玉にチャレンジをしていました。グループで一斉に玉をのせることにチャレンジし,集中を高めて取り組んでいました。得意な子どもが,練習のときにこつを教えていました。それぞれのグループで,楽しみながら協力して活動できた たてわりオリエンテーリングでした。
![]() ![]() ![]() たてわりオリエンテーリング 13
2年生教室では,わなげにチャレンジをしていました。なかなか輪っかを入れるのは難しそうでした。
![]() ![]() ![]() たてわりオリエンテーリング 12
1年生のもう一つの教室では,箱倒しに挑戦していました。紅白の玉を箱にあてて倒し,点数を競っていました。
![]() ![]() たてわりオリエンテーリング 11
1年生の教室では,グループで玉入れにチャレンジして,学年ごとに距離が異なるところから玉入れをしました。
![]() ![]() ![]() たてわりオリエンテーリング 10
体育館のもう一つのコーナーでは,なわとびにチャレンジしていました。学年ごとにどれだけ跳べるかを楽しみました。
![]() ![]() ![]() たてわりオリエンテーリング 9
体育館では,ボーリングで楽しんでいました。チームでボールを投げて点数をたくさんとろうと気合がはいっていました。
![]() ![]() ![]() |
|