京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up103
昨日:123
総数:531689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

学年交流会 〜みんな気軽にしゃべろう会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では,2グループに分かれて学年交流会を行いました。写真はそのときの様子です。

学年交流会 〜みんな気軽にしゃべろう会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日(木)19時から,PTA地域委員会主催で,学年交流会〜みんな気軽にしゃべろう会〜を行いました。全体会の後,各学年に分かれて「学校や家庭での子どもたちの様子」「学習」「進路」「携帯電話やスマホの利用」などについて,保護者の方々と学年担当教員と,気軽に,ざっくばらんにお話しすることができました。保護者の方からは,「初めて参加しましたが,こんなに楽しくお話できるのならば,もっと早く参加すればよかった」などの感想も聞くことができ,有意義な時間を過ごすことができました。参加していただいた保護者の皆様,大変ありがとうございました。写真は,1年生,2年生の学年交流会の様子です。

7月4日(木)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の「青空弁当」に続きまして,3年生でも「青空弁当」を行いました。この日も青空ではありませんでしたが,楽しく,おいしく昼食をとることができました。

7月3日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食時に,1年生は「青空弁当」の取組を行いました。名前の通りの青空ではありません
でしたが,クラスの枠を越えて,楽しく昼食をとることができました。

図書室だより(7月号)

高野中学校のホームページに「図書室だより(7月)」を掲載しましたので,ご覧ください。

7月2日(火)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に,卒業アルバム用の部活動写真の撮影がありました。卓球部の撮影の様子です。

7月2日(火)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科部の撮影の様子です。

7月2日(火)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上部の撮影の様子です。

7月2日(火)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
野球部の撮影の様子です。

7月2日(火)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
剣道部の撮影の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校だより

図書館だより

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp