![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:147 総数:711496 |
3年生 総合的な学習の時間『とうもろこし,食べたあ〜い!編』
前回の枝豆の次は「とうもろこし」です。とうもろこしを植えて,地域の方がお世話をしてくださったおかげで,すくすく大きくなりました。今では3年生の背丈よりも大きく成長しました。
そして,心をときめかせてとうもろこしを収穫しました。今夜は「焼とうもろこし」だ! お世話になった地域の皆様,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 体育『水あそび,ラストでございます!編』
1年生の体育での水あそびも今日でラストです。はじめは「水がこわいよ〜」「顔がつけられない〜」と言っていた1年生も,今ではニコニコ笑顔で水あそびを楽しんでいます。もうすっかり水にも慣れた1年生。夏休みにもプール開放がありますので,ぜひ来てくださいね!
![]() ![]() 7月バウンドテニス 『ボールは友だちだよ!編』
7月のバウンドテニスは28人の子ども達が参加しました。5人のコーチに基礎から教えてもらい,充実した1時間半を過ごしました。
![]() ![]() ![]() 3年生 書写『ドドドドドドドドドドドドドド土土土土・・・・編』
前回は横画のみの『一二』を書いた3年生。今回は縦画・横画の『土』です。
「横画はもう大丈夫!」 「縦画なんて余裕さっ!」 そんな思いで書き始めた3年生の子どもたち。ところが,中々思うようにいきません。 「縦画がななめになる!どうしよう?」 「2画目が3画目をつきぬけてしまう!どうしよう?」 その後,なぜできなかったのかを自分たちで考え,最高の『土』を書き上げました。 それでは,ご覧いただきましょう!これが3年生の書いた『土』です! ![]() 2年生 いきいき発表会『校区探険編』
2年生は生活科で行った校区探検で学習したことについて発表しました。
・総合福祉施設 京都桂川園 ・五社神社 ・牛ケ瀬保育園 ・セブンイレブン下津林東大般若町店 ・卸売ひろばタカギ 桂店 ・くすのき保育園 ・お好み焼き 鉄板焼き きん太京都桂店 ・下津林郵便局 ・さとう酒店 ・キリン堂牛ケ瀬店 に行って,インタビューをして分かったことを発表しました。クイズも出題し,他の学年の子どもたちも新たな発見があったようです。 ![]() 3年生 総合的な学習の時間『枝豆,食べたあ〜い!編』
地域の方々にお世話になって植えた枝豆。その枝豆を地域の方々がお世話してくださって収穫してくださいました。できあがった枝豆に3年生は目をキラキラ。頭の中は枝豆をどうやっておいしくいただくかでいっぱいです。
『おいしそう!』 『早く食べたい!!』 きっと今日の食卓には枝豆が並ぶことでしょう。地域の方々,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 『めざせ100点!漢字名人大会編』![]() ![]() 5年生 家庭科『ボタンつけ,そして玉止め編』![]() ![]() ![]() ・・・・玉止めがむずかしいのです。 何度も何度もチャレンジして,やっとできた時の充実感を味わうことができたようです。 にこにこタイム 『遊びもそうじも協力して!編』![]() ![]() ![]() 1年生 おひさま読み語り『本の世界に すいこまれる〜!編』
1年生が楽しみにしている「おひさま」の読み語りの時間。「今日のお話は何かなあ?」きっとこう思って月曜の朝を迎えたのでしょうね。
1組と2組は「はちうえはぼくにまかせて」 3組は「めっきらもっきらどおんどん」でした。 集中して一生懸命にお話の場面を想像しながら聞いていました。集中しすぎて口を大きく開けて聞いている子もいたぐらいです。 来週も楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() |
|