京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up91
昨日:77
総数:600602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

学級開き

画像1
画像2
画像3
 学校に子ども達の声が戻ってきました。
 学年集会をしたり,学級開きを行ったりして,一年のスタートをきっています。
 新年度を迎え,子ども達の表情はやる気に満ちています。子ども達と一緒に素敵なクラス目標を立てて,一年間充実した学校生活を送るためのよいスタートをきってほしいと思います。

平成31年度 入学式

画像1
画像2
画像3
 新年度が始まりました。
 4月8日(月),今年度の着任式,始業式の後,入学式を行いました。今年度は,121名の,かわいい元気な新入生を迎えて,新たにスタートしました。1年生が笑顔で入場し,その後,校長先生や来賓の方のお話を真剣に聞いていました。
 入学のお祝いに,地域の高倉会より高倉帽を,中京区交通安全対策協議会と中京警察署からは,黄色い傘と黄色い手提げかばんを,7学区の交通安全対策協議会からはランドセルカバーをいただきました。周りの皆様からの,安全に元気よく登下校してほしいという願いが詰まったものばかりです。
 最後に,2年生が心を込めた「おむかえのことば」を発表してくれました。きらきらとした瞳で見ている1年生の表情がとても印象的でした。
 御来賓の皆様,地域の皆様,保護者の皆様,お忙しい中,着任式,入学式にご出席頂き,誠にありがとうございました。今年度も教職員一同,子どもたちの育成及び高倉小学校の発展ために全力で頑張りますので,御支援・御協力を賜りますよう,宜しくお願い致します。

明日から1学期が始まります!

 玄関アプローチの桜も,子どもたちの登校を待っていたかのように,ちょうど満開となっています。
 明日,4月8日より,平成31年度1学期が始まります。明日は,8時50分より「教職員着任式」,その後「始業式」,そして,10時30分からは「入学式」を行います。児童の皆さんは,8時〜8時20分に登校しましょう。
 新しい1年生のみなさんのご入学を,心よりお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

マンホールトイレの工事が終わりました

 春休み中に,災害時用のマンホールトイレをつくるための工事がありました。
 4月6日(土)には工事が終わり,運動場の北のはしに,トイレ用のマンホールがつくられました。マンホールのまわりはコンクリートになっているので,児童のみなさんは,遊ぶ時には気を付けるようにしてくださいね。フェンスの位置が少し北側にずれた分,運動場は少し広く見えます。工事にともなって,旗の掲揚ポールの位置も東側にかわりました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp