京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up2
昨日:54
総数:908137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

理科 人のたんじょう

画像1画像2
人の成長について学習しています。

受精卵からだんだんと人間になっていく様子を教科書をみながらスケッチします。

算数 合同な図形

画像1画像2画像3
今日は,四角形に対角線を引きました。
二つの三角形ができて,合同になるかどうかを調べました。


外国語 ありがとうS先生

画像1
画像2
実は今日で一緒に授業をするのは最後だったS先生。

子どもたちからお礼のメッセージカードをプレゼントしました。
先生への質問タイムもあって,子どもたちはお別れしました。

またいつか会えるといいね!
See you soon Thank you Mr.S :)

音楽 音楽づくりを楽しんでいます

画像1画像2画像3
1学期最後の音楽の授業でした。

子どもたちは手拍子や鉄筋などでリズムを使い,夏休みにしたいことを表現します。

さまざまなリズムをつくって楽しんでいました。

外国語 しりとり

画像1画像2画像3
黒板で絵しりとりをしました。

S先生に入ってもらったチームもあり,とても盛り上がっています!

外国語 絵をよみとるのはむずかしい?

画像1画像2画像3
絵しりとりはなかなかうまく伝わらないことも多いようです。

たくさんのポイントをとれるようにがんばっています!

外国語 バンブーゲーム

画像1画像2
外国語の授業でバンブーゲームをしています。

全員重ならずにたてたらクリア!!
数を数え方もおぼえられるので子どもたちも活動を楽しんでいました☆

外国語活動

画像1
画像2
メッセージの後は一緒に絵しりとりで遊びました。
絵で上手にしりとりをつなげていけるか!?

今日もとても楽しい1時間でした。
スダ先生!3年間本当にありがとうございました!!

外国語活動

画像1
画像2
スダ先生も子どもたちの言葉に熱心に耳を傾けて聞いてくださいました。

4年 しっぽとり大会

画像1
画像2
画像3
 運動委員会の人たちが企画してくれた学年対抗のしっぽとり大会がありました。自分のしっぽを守りながらも,敵のしっぽを取ろうと一生懸命戦っていました。とても楽しい中間休みになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp