京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up2
昨日:63
総数:971407
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「修学旅行38!!」〜石橋ドームに集まってきています〜

おはようございます。
修学旅行もはや最終日の三日目を迎えました。
午前9時30分お世話になった民泊の方と共に生徒たちが石橋ドームに集まってきています。
あいにく小雨が降っています。
どんな感想や思い出を持って集まってきているのでしょうか。
とても楽しみです。
少し成長したように感じられます。
画像1
画像2
画像3

「修学旅行37!!」〜2日目が終わりました〜

安心院での2日目の体験活動が終わりました。
漁業体験・農作業体験・収穫作業・料理体験・そばうち・乗馬と各民泊で普段できない貴重な体験をさせていただきました。
また、地元の観光やお土産の買い物もあり楽しい1日を友達と過ごしたのではないでしょうか。
今晩は、民泊の方と思い出に残る貴重な時間を過ごすことでしょう。

いよいよ明日は修学旅行最終日を迎えます。
安心院とはお別れして、北九州門司港へ行き、「班別研修」を予定しています。
京都駅に着くのが18時10分の予定です。
その後、解団式を行い校区へ向かいます。
大枝中学校校区に戻ってくるのは19時15分頃と予定しています。
帰路につきましては、随時ホームページにてお知らせをいたしますのでご覧いただき、情報をお知りおき下さい。

本日もたくさんの方にご覧いただき誠にありがとうございました。
明日は、3学年共に校外での活動となります。
よろしくお願いいたします。

「1年生校外学習に向けて学年集会!!」

1年生は明日、滋賀県の「ガリバー旅行村」へ校外学習に行きます。
今日の6限目は武道場で学年集会を行いました。
各クラスの班長さんが明日は「どんな校外学習にしたいか。」「どんなカレーを作りたいか。」など決意と抱負を述べてくれました。
最後に学年主任の坂田先生より全体の連絡をしていただき終了をしました。
明日はみんなで良い一日、活動にしましょう。
画像1
画像2

「修学旅行36!!」〜体験活動〜

画像1
乗馬体験と竹ばしづくりに挑戦をしています。
画像2

「チャレンジ体験学習25!!」〜山田製油〜

画像1画像2
「山田製油」さんでの活動の様子です。

「チャレンジ体験学習24!!」〜久栄堂さん・大枝小学校〜

画像1画像2
久栄堂さんと大枝小学校での活動の様子です。

「チャレンジ体験学習23!!」〜十兵衛さん〜

おうどんの「十兵衛」さんでの活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

「チャレンジ体験学習22!!」〜洋菓子ヒロヤ〜

画像1画像2
ヒロヤさんでの活動の様子です。

「チャレンジ体験学習21!!」〜マクドナルド〜

画像1画像2
マクドナルドでの活動の様子です。

「修学旅行35!!」〜竹細工〜

画像1
こちらは「竹細工」をしました。完成作品です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 個人懇談会3日目、4限授業、昼食あり
7/17 個人懇談会4、中央委員会、4限授業、昼食あり
7/18 個人懇談会5、4限授業、昼食あり
7/19 学年集会、大掃除、終業式、生徒会リーダー研修会打ち合わせ会議、5限授業、昼食あり
7/22 夏季休業
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp