![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:78 総数:1333887 |
学習確認プログラム
3年生は今日と明日の2日間,学習確認プログラムに取り組んでいます。4限目国語・5限目社会・6限目数学となっています。
![]() ![]() ![]() 1年生菜園活動
5/15(水)6限
1年生は「枝豆」と「さつまいも」の苗を植えました。 ![]() 3年生菜園活動(苗植え)前半
5/15(水)6限の前半
3年生は「とうもろこし」を育てます。 一人1本ずつ苗を植えました。 写真上:3年5組 写真中:3年3組 写真下:3年1組 ![]() ![]() ![]() 3年生菜園活動(苗植え)後半
写真上:3年4組
写真中:3年2組 写真下:苗植えが終わりました ![]() ![]() ![]() 6組菜園活動
5/15(水)1限
技術の授業で野菜の苗を植えました。 「枝豆」,「オクラ」,「さつまいも」です。 ![]() ![]() 2年生菜園活動(苗植え)
5/14(火)1限(2年1組),4限(2年2組)
技術の授業で夏野菜の苗を植えました。 写真上:2年1組 写真下:2年2組 ![]() ![]() 平成30年度学校評価結果生徒会ランチミーティング
今日の「TAKAOの部屋」では、校長室で飼育しいる2匹の魚のネーミングもしました。赤色の魚は「あーちゃん」、黒っぽい色の魚は「くろちゃん」に決まりました。
![]() ![]() 生徒会ランチミーティング
今日の昼食時間には、校長室でのランチミーティング「TAKAOの部屋」がありました。生徒会役員が校長先生・教頭先生と昼食をとりながら、話し合いをしました。
主に、生徒総会に向けて話し合っていました。生徒会では、生徒会スローガンを全校生徒へ伝えて、意識を高めてほしいと考えていますが、その伝え方について考えているところです。 ![]() ![]() ![]() 「令和」初めての昼食時間
今日は昼食をはさんで5時間目まで授業がありました。先週は午前中のみの授業だったので、今日は久しぶりの昼食の時間でした。元号が「令和」になってから初めての昼食でもありますね!教室でいろんな話をしながら、それぞれ給食や弁当を食べていました。ALTの先生も教室で生徒と一緒に食べていました。
![]() ![]() ![]() |
|