京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up9
昨日:18
総数:278968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

2年 外国語活動

画像1
画像2
画像3
 オリジナル動物絵本を作りました。まずはテビン先生に色塗りしたい動物のカードをもらいました。そして好きな色を塗り,Brown Bearの本に合わせて発表しました。

1年 国語「音読発表会」

画像1
画像2
画像3
班ごとに「おおきなかぶ」の音読発表をしました。動きをつけたり,声を合わせたり,それぞれ工夫しながら楽しく読むことができました。発表後,感想を交流し合いました。

1年 生活「夏を見つけよう!」

画像1画像2画像3
運動場や畑など学校中で夏を探しました。セミの抜け殻,夏野菜,青々と茂った木々などいろいろ見つけることができました。

1年 セミの羽化

画像1
画像2
運動場で羽化前のセミを見つけたので,木に移し替えて教室で観察することにしました。12時の時点ではまだ動いていましたが,夕方にはさらに壁をのぼり,背中が割れていました。無事,羽化するのでしょうか・・・。

5年生 理科の学習

画像1
学習の振り返りをしています。
画像2

5年生 理科の学習

理科の授業の様子です。
学習のまとめをしています。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科の学習

アサガオの観察をしています。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科の学習

子どもたちが学習している様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 給食時間

給食時間の様子です。
じゃんけんをしています。
勝った人にはみかんです。
おめでとうございます。
画像1

5年生 社会科の学習

画像1
画像2
収穫されたお米がどのように消費者に届けられるのか考えています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 4年みさきの家
7/17 4年みさきの家 6年お茶会 部活動 卓球 音楽
7/18 6年LR学習 4年代休日 フッ化物洗口
7/19 町別集会
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp