![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:104 総数:1054870 |
【3年生】修学旅行2日目 その13
志々伎地区、午前中の体験の様子です。
定置網漁、海釣り、寿司づくり、クルージング。 お寿司は自分たちでさばいた魚で握っています。 生徒たちが作った鯛飯は絶品でした! 天気も生徒たちのようすもすばらしいです。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】修学旅行2日目 その12
田平地区の港釣りです。小さなお魚がたくさん釣れました。
味覚体験も美味しくできました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】修学旅行2日目 その11
今福地区では、魚のおろし方体験をしています。
自然のご馳走にたくさんの笑顔が見られます。 ![]() ![]() 【3年生】修学旅行2日目 その10
田平地区のほんなもん体験の様子です。
みんな元気に活動しています! ![]() ![]() ![]() 【3年生】修学旅行2日目 その9
志々伎地区のクルージング、島に上陸もしました。
子どもたちは海の風を感じ、水の冷たさに感動しながら体験を楽しんでいます! ![]() ![]() 【3年生】修学旅行2日目 その8
二日目午前、班別体験です。
長崎名物ちゃんぽんを教えていただき、一生懸命に作っています。 ![]() ![]() 【3年生】修学旅行2日目 その7
田平地区、船釣りチーム
船に揺られながら釣りを頑張っています。 お魚やイカが釣れました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】修学旅行2日目 その6
田平地区の生徒が港釣りを楽しんでいます。
船釣りチームもスタートしました。 ![]() ![]() 【3年生】修学旅行2日目 その5
志々伎地区では、船で沖合いの島々を巡っています。
![]() ![]() 【3年生】修学旅行2日目 その4
ほんなもん体験の押し寿司、ちゃんぽん作りです。
![]() ![]() ![]() |
|