京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up5
昨日:26
総数:484296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年:『宿泊学習・花背山の家』その8

火おこし担当は,どうすればうまく火が燃えるかを考えながら木を組んでいきます。

木の太さ・並べ方・新聞紙の置く位置などを相談しながらセッティングしました。
画像1
画像2

5年:『宿泊学習・花背山の家』その7

調理担当は手際よく野菜を切っていきます。

切り方にも個性があり,いろいろな大きさ・形に切られていくのがおもしろいです。
画像1
画像2

5年:『宿泊学習・花背山の家』その6

画像1
画像2
画像3
いよいよ1日目の野外炊事です。

今回は「鳥すき焼き風煮」をみんなで協力して作ります。

「山のおっちゃん」のダジャレを盛り込んだ説明にみんな聞き入っています。

5年:『宿泊学習・花背山の家』その5

画像1
画像2
画像3
テントで寝る準備をしました。

山の家の職員の「だいちゃん・きんちゃん」にシュラフでの寝方を習い,自分たちのテントで協力して寝る準備をしました。

5年:『宿泊学習・花背山の家』その4

ナイトハイクの下見から帰ってきた後は,ロッジに入ります。

自分の荷物を2階に持って上がり,一休み。
画像1

5年:『宿泊学習・花背山の家』その3

ナイトハイクの下見に行っています。

大自然に囲まれて,思わず「ヤッホー」という子たち。

2日目の夜に明かりを持って夜の山道を歩きます。
画像1
画像2

5年:『宿泊学習・花背山の家』その2

山の家に無事着き,お弁当を食べ終えてリラックスしている様子です。

次の活動に備えています。

虫が苦手な子たちは4日間で少し慣れていくのでしょうか!?
画像1
画像2

5年:『宿泊学習・花背山の家』その1

今日から11日(木)まで3泊4日の行程で,花背山の家での宿泊学習に出発しました。

先程,中庭での「出発式」を終えて,バスに乗車。

たくさんの保護者・教職員に見守られながら,笑顔で元気に手を振って出発しています。

全員参加です!
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
週明け月曜日,空はきれいな青空です。
本日から5年生は宿泊学習:「花背山の家」に出発です!
活動の様子がホームページで随時,お届けします。お楽しみに・・・

さて,本日の予定は,

・5年:「宿泊学習(花背山の家)」11日(木)まで3泊4日
・「水泳学習」(6年,4年,1年,2年,3年)
・「部活キッズ」・・・西野ハーモニー
・「放課後まなび教室」

以上になります。

3年:『もうすぐ七夕』その3

画像1
画像2
1組・2組とも,七夕の準備が整いました!

それぞれの教室の前に設置完了です。

後は,明日7月7日をまつばかり。お天気は微妙?ですが,みんなが書いた願い事がかなうといいな。

 ささの葉さらさら のきばにゆれる
    お星さまきらきら きんぎん砂子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 個人懇談会1日目
7/17 個人懇談会2日目
7/18 個人懇談会3日目
7/19 個人懇談会4日目
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp