山の家を出ました。
今,山の家から連絡がありました。
ほぼ予定通り,2時過ぎに花背山の家を出発しました。
学校到着は3時ぐらいになる予定です。
【学校の様子】 2019-07-05 14:15 up!
山の家 32
3つの学校がそろって,花脊焼をしました。粘土をこねて思い思いの器をつくりました。このあと,1か月ほどかけて乾燥させた後,素焼き,うわぐすりをかけての本焼きをしてもらいます。
学校に焼き物が届くのは,3か月後の予定です。
【学校の様子】 2019-07-05 12:38 up!
山の家 31
4日目の朝をむかえました。さわやかな風が吹く中,3つの学校がそろって朝の集いを行いました。最後の一日も,元気良く過ごしましょう。
【学校の様子】 2019-07-05 10:24 up!
山の家 30
3つの学校がそろってのキャンプファイヤー。歌や出し物,フォークダンスと楽しい夜を過ごしました。
【学校の様子】 2019-07-05 10:22 up!
山の家 29
山の家で食べる夕食もこれが最後となりました。夜のキャンプファイヤーに備えてしっかり食べています。
【学校の様子】 2019-07-05 10:19 up!
山の家 28
山の家の所内の自然について,いろいろと教えていただきながら歩いて回ります。
植物や生き物のことが,身近に感じられたでしょうか。
【学校の様子】 2019-07-05 10:16 up!
山の家 27
冒険の森でアスレチック。子どもたちは,それぞれが挑戦したいところをめざして,進んでいきます。
【学校の様子】 2019-07-04 16:23 up!
山の家 26
塩焼きにした「イワナ」とお弁当をいただきます。「今まで,魚はすきじゃなかったけど,魚がすきになった。おいしい。」と言いながら食べていました。大事な命だからこそ,おいしくいただきます。
【学校の様子】 2019-07-04 16:20 up!
山の家 25
自分でつかまえた「イワナ」を塩焼きにします。命をいただくことについて考えながら,さばいてひらいて,焼きます。
【学校の様子】 2019-07-04 16:14 up!
山の家 24
手の間をするりとぬけて泳いで行ってしまう「イワナ」。ようやくつかまえ歓声があがります。
【学校の様子】 2019-07-04 16:04 up!