京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:27
総数:283583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かにたくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子」

はなぞの学級☆体育

 はなぞの学級の体育の様子です。

 みんなでケンパをしているところです。
 6年生が1年生を優しくリードしています。

 暑い日でしたが,みんなさいごまでがんばりました。
画像1
画像2
画像3

プール清掃☆5年

 仕上げは5年生がしました。

 とてもきれいになったプールです。
 水泳学習が楽しみです。

 5・6年生のみなさん,ありがとう。
画像1
画像2
画像3

プール清掃☆6年

 プール清掃がありました。
 6年生がまず1時間掃除をしました。
 仕上げは,5年生がしました。

 写真は,6年生が掃除をしているところです。
画像1
画像2
画像3

☆たてわり遊び☆

 はじめのたてわり遊びがありました。
 6年生が,リーダーとしてみんなをまとめていました。
 
 快晴の空の下,元気に遊ぶ子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 解散式

3日間のみさきの家も終わりました。解散式の様子です。司会や代表の言葉もしっかりとした声で最後までがんばりました。この3日間で,子ども達には,「活動」と「あそび」の違いを少しでも感じてくれてらうれしいなと思っております。そしてこれからの生活で「活動」から学んだことをいろいろなところで生かしてほしいです。保護者の皆様にはご準備から励ましまでご協力いただき本当にありがとうございました。
画像1
画像2

みさきの家

 16:00すぎに学校到着予定です。

みさきの家

 15:40 京都東インターを出たようです。

みさきの家(水族館)2

 鳥羽水族館での見学の様子です。ジュゴンが歓迎してくれています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家(水族館)

 鳥羽水族館に到着しました。セイウチのショーです。
画像1
画像2

みさきの家三日目

朝食の様子です。みさきの家も三日目を迎えました。天気は曇りですが,涼しい風が心地よいです。今日は,鳥羽水族館にいく予定です。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp