京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:102
総数:642526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

修学旅行(21)

 国際通り自主研修の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(20)

 暑さが増してきて,汗ばむ気温です。首里城でクラス写真を撮影して,首里城〜国際通りの自主研修へと出発しました。中には事前に行きたい場所を決めていて,「〇〇を買いに行く!」と意気込んでいるグループもありました。15時半の集合完了時間まで,沖縄の街を最大限に楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(19)

 ホテルを出発し,徒歩で首里城へ向かいます。
 天候は曇り,やや暑くなってきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(18)

 いよいよ修学旅行も最終日です。ホテルでバイキング形式の朝食を取っています。まだ少し眠そうな人もいるようです。
 朝食を取ったあとは荷物の整理をして,9時過ぎにホテルを出発する予定です。今日の那覇は時間帯によっては小さな傘マークもついていますが,3年生のパワーで雨雲を吹き飛ばしてほしいものです。

画像1
画像2
画像3

修学旅行(17)

 5月31日(金) 昨夜のレクリエーションの様子です。5人組で人狼ゲームや四中王決定戦in沖縄をしました。最初に,立候補してくれた女子4名の運営による人狼ゲームを行いました。初めにやり方のデモンストレーションをおこなってくれて,ゲームが開始するとどのテーブルも盛り上がっていました。次に,クラス対抗戦を行いました。学校に関するクイズ,ボイスクイズ,イントロクイズ,クラス代表戦などなど…どのクラスも協力し,応援し,優勝目指して頑張っていました。クラス対抗の優勝は3組でした。
 レクリエーションは終始盛り上がった様子で,生徒たちはとても楽しそうでした。

画像1
画像2
画像3

修学旅行(16)

 夕食後,レクリエーションが行われます。レクリエーションが終われば就寝です。
 これで本日のホームページの修学旅行の更新を終わります。明日もまた最終日の様子をアップしますので楽しみにしてください。

修学旅行(15)

 ホテルに到着し,すぐの夕食です。カヤックの疲れもあり,お腹も空いているようです。賑やかな夕食会場です。
画像1
画像2
画像3

2年チャレンジ体験(5)

 チャレンジ体験3日目の様子です。

 1枚目:京福電鉄でお世話になっています。観光に来られた海外の方
     から英語で質問され,悪戦苦闘しているようです。

 2枚目:パティスリー・オペラです。お菓子の袋詰めなど,お客様に
     手にとっていただけるように工夫しています。

 3枚目:マクドナルド西院駅前店です。スマイルとお客様への愛情は
     0円です。

 どの事業所も本当にたくさんの貴重な経験をさせていただいています。明日がいよいよ最終日です。しっかりがんばって成長した姿を見せてください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(14)

 カヤック体験では,2人1組で息を合わせて比謝川をのぼりました。転覆したペアもあったようですが,普段できない良い経験をさせてもらいました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(13)

 比謝川にて,クルーズとカヤック体験を行っています。写真はクルーズの様子です。沖縄戦の砲撃によってできた穴やマングローブの木などの説明を受けています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp