![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:498275 |
調理実習![]() ![]() にんじん・ピーマン・玉ねぎ・ウインナーを火が通るように切り,手早く炒めました。 どの班も協力してテキパキと後始末まで活動できました。 6月26日 今日の給食![]() ![]() 今日は3−3がランチルームで食べました。 〜味わいカードより〜 ・とうふややさいのはごたえがあり,とてもおいしかったです。 いえでももっとやさいをたべたくなりました。 ・「けいにくのさっぱりに」がとてもごはんに合っていて おいしかったです。 ・にびたしがシャキシャキしていました。 いろいろなおいしさを見つけながら食べることができましたね。 道徳科「歯をみがこう」(ひまわり)
歯の正しい磨き方を知り,自分たちの健康を大切にする思いを育むことをめあてに学習を行いました。実際に歯ブラシを持って自分の歯を磨きながら,きちんと歯が磨けているかを鏡でチェックしました。「もっと歯磨きを頑張ろうと思いました。」「歯磨きは大切だね。」など,歯磨きを通じて自分を大切にしようとするふりかえりの声を聞くことができました。
![]() ![]() 4年生 若狭宿泊学習 『実食!華麗なるカレー』![]() 大自然の中,若狭湾を眺めて食すカレー・・・ 今まで食したカレーの中で最も華麗なる味と食感が羽束師小学校4年生を包み込むのであった! 「ううむ!美味っ」 4年生 若狭宿泊学習 『カレー作りにとりかカレー』![]() この宿泊活動の中でも難易度☆☆☆☆☆です。 料理の鉄人・・・精鋭たちがそれぞれの持ち場で奮闘しています。 さて,おいしいカレーができるでしょうか??? 4年生 若狭宿泊学習 『入所式 昼食』![]() ![]() 入所式では,職員さんにしっかりとあいさつをし,意気揚々と誓いの旗をなびかせました。 入所式の後は眼前に広がる若狭湾をながめつつ,おうちの人が用意してくれた愛情たっぷりのお弁当を食しました。 おなかいっぱい 〜ごちそうさまぁ〜 4年生 若狭宿泊学習 『さあ!出発です』![]() 子どもたちがしっかりめあてをもって、出発式を行いました。 いよいよ国立若狭湾青少年自然の家へ向かいます。 みんなやる気満々です。 【2年生】町探検に行ってきました![]() 15か所に分かれて,事前に考えていた 質問をさせていただきました。 子どもたちは新しい発見がいっぱいあったようで, 帰ってきてすぐに,知ったことをたくさん話して 聞かせてくれました。 各インタビュー先の様子を紹介しますね。 【2年生】町探検
ローソンの様子です。
![]() ![]() 【2年生】町探検![]() ![]() |
|