![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:346445 |
2019.07.01 新しいイベントに向けて![]() ![]() ![]() 「12月は〇〇で決まりですね!」「9月までにたっぷり準備すれば,〇〇のイベントはできると思います。」「締め切りは〇〇にして,担当の人が・・・」 人数が少ない分活発に意見が飛び交います。 さて,夏休み前に9月のイベント準備が始まります。 9月のイベントも楽しみです。 2019.07.01 元気でね![]() 「ん?」「あ,ちょうちょになってる!」 アゲハチョウとモンシロチョウが成虫になっているのを発見しました。 担当の先生にお知らせして,一緒に逃がしてあげました。 「バイバ〜イ,元気でね!」 フジバカマの定植
観察池前にプランターを並べました。
毎日欠かさず水やりもしますが,観察記録も丁寧に付けていきます。 これからどんな風に育っていくか楽しみな様子です。 ![]() ![]() ![]() エコライフチャレンジ事前学習
気候ネットワークの方をゲストティーチャーに招いて
「エコライフ」を合言葉にこれからの自分の生活を見つめ直す学習をしました。 ![]() ![]() ![]() エコライフチャレンジ事前学習
「自動車・バス・電車,一番CO₂を排出しないのはどれかな」と
クイズ形式で環境問題に取り組んでみたり,そのわけも話し合ってみたり 楽しみながら学習しています。 この夏,自分の生活を見直してみて,エコライフにチャレンジします。 ![]() ![]() ![]() フジバカマの定植
前回の挿し芽から約1ヶ月…
切った茎からは立派は根がしっかりと生えていました。 今度は,大きなプランターに植え替え,定植をしました。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習「韓国の音楽に親しもう」
6月29日に,土曜学習「韓国の音楽に親しもう」を行いました。
講師の先生に来ていただき,韓国の音楽「サムルノリ」の演奏を体験しました。 先生の演奏を聴かせていただいたり,韓国で演奏されている様子をビデオで見せていただいたりして,子どもたちは肌で韓国の音楽に触れる機会となりました。 子どもたちは,耳でリズムを聴いて,まねをしながら演奏することができ,楽しい時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 インタビュー活動![]() ![]()
|
|