京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up7
昨日:52
総数:867727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

4年生 みさきの家 その17

画像1
画像2
画像3
13時
みさきの家の近くの宮崎浜で、磯観察をしました。
今日は、年に何度かしかない潮が引いている時で、いろいろな生き物を観察することができました。
子ども達は様々な生き物や貝殻を手にとって、嬉しそうに見せてくれました

4年生 みさきの家 その16

画像1
11時30分
昼食の時間です。

今回のメインは、ハンバーグ。
「やったあ、ハンバーグだ。」あちらこちらから喜びの声が・・・。
みんな元気に食べており、次の活動、磯観察に向けてパワー充電OKです。

4年生 みさきの家 その15

画像1
画像2
画像3
9時10分
フライングディスクゴルフがスタートしました。
ゴールをめがけてディスクを投げ、何回で入るかを競います。ディスクは思ったように飛んでくれないため、なかなかゴールまでたどり着けません。
でも、みんな楽しそうに元気に活動しています。

4年生 みさきの家 その14

画像1
画像2
画像3
7時30分
2日目の朝食の時間となりました。
昨日の晩御飯の時間が早く、みんなお腹が減っているのか、元気にパクパクと食べていました。
この後は、みさきの家に新設されたフライングディスクゴルフに挑戦します。

4年生 みさきの家 その13

画像1
画像2
画像3
7時
朱雀第四小学校と朝の集いを行いました。
10分前には全員揃っていて、今日も一日がんばるぞという気持ちが表れていました。
朝の集いでは、お互いに校歌を歌い、学校紹介をしました。
空は晴れ間も見えていますが、なんとか磯観察まで雨が降らないことを祈っています。

流しソーメンの締切について

おやじの会主催の流しそうめん(7月27日実施)の申込締め切り日が,本日7月3日となっております。
参加ご希望の方は,申込用紙に記入の上,担任の先生か職員室までご提出ください。

4年生 みさきの家 その12

画像1
画像2
画像3
6時30分
おはようございます。
2日目の朝を迎えました。
みんなかなり眠たそうですが、みんなで協力して毛布やシーツをたたみ、次の活動準備をしました。

4年生 みさきの家 その11

画像1
画像2
20時30分
空が曇っていたため、星の観察はできませんでした。
班で1日の振り返りをしっかりして、明日の活動を確認しました。

この後、就寝準備をして消灯となります。

4年生 みさきの家 その10

画像1
画像2
画像3
19時30分
お風呂に入り、いよいよみんながわくわくドキドキしているナイトゲームのスタートです。
班ごとに分かれて、なかよし港まで歩きます。静かにすると、虫の鳴き声、波の打つ音が聞こえてきます。
しかし、それよりも子ども達は、夜の静かな雰囲気の中をみんなと一緒に歩くことが楽しかったようです。

4年生 みさきの家 その9

画像1
画像2
画像3

17時30分
夕食の時間となりました。

体を思いっきり使って遊んでいた子どもも多く、みんなお腹が減っているようです。
「お味噌汁は、とてもいい匂いがする。」
「思っていた以上に全部美味しい。」
と大絶賛の夕食でした
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 5年スチューデントシティ
漢字検定
7/13 少補ドッヂビー大会
7/16 委員会
7/17 個人懇談会
7/18 個人懇談会

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp