![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:14 総数:310845 |
【1年生】読み聞かせがありました。
今週,すずかけの会のお母さんたちに来ていただいて
本の読み聞かせをしていただきました。 子どもたちは読み聞かせが大好きです。 お話に夢中になっていました。 とても楽しかったですね。 ![]() 6年 プール清掃![]() 【1年生】リレーを行いました。
体育館で1・2組合同リレーを行いました。
はじめはフラフープやボールを使ったリレー, 二回目はバトンを使ったリレーをしました。 子どもたちは同じチームの友達に 「がんばれ!」 「諦めたらあかん!」 など,一生懸命に大きな声援を送っていました。 勝っても負けても楽しかったなあ。 そんなつぶやきが聞こえてきて嬉しくなりました。 次もチームワーク・協力を大切にして皆で頑張りましょう! ![]() ![]() 6年 学年発表![]() 【1年生】マイクづくりを行いました。
生活の学習の一環でオリジナルのインタビューマイクを作りました。
材料はトイレットペーパーの芯,新聞紙,折り紙です。 カラーテープを巻いたり,マジックでお絵かきをしたりして 素敵な世界に一つのマイクが出来上がりました。 子どもたちは自分のマイクがとても気に入ったようで その後のインタビュー練習では,意欲的に友達にインタビューを行っていました。 ![]() ![]() 6年 読み聞かせ![]() 【1年生】本葉の観察を行いました。
間引きをした後,本葉もぐんぐん育って数も増えてきました。
子どもたちは毎日水やりを頑張っています。 「本葉と双葉の違いはなんだろう?」 「毛がたくさん生えてきた」 「くきが枝分かれしてる!」 じっくり見たり・・・ さわってみたり・・・ においをかいだり・・・ 子どもたちは色々な発見をしていました。 多くの発見がありました。一生懸命頑張りましたね。 これからの生長が楽しみだね。 ![]() ![]() ![]() 6年 学級討論会をしよう![]() ![]() ![]() 【5年】まだ見ぬ世界![]() ![]() ![]() 写真や絵から想像し,まだ見たことのない色や世界をつくり出します。 どの子も意欲的に取り組んでいました。 中には,うーん,と考え込む子もいましたが, じっくり考え,筆を進めています。 どんな世界が広がるのか,楽しみです。 【1年生】きゅうりの苗を植えました。
地域の先輩にお世話になり,5時間目にきゅうりの苗を植えました。
「きゅうりの苗ってかわいいね。」 「朝顔とちょっと葉っぱが違う。」 「においってするんかな。」 子どもたちはきゅうりの苗を見ながら,様々につぶやいていました。 元々掘ってくださっていた穴の中に苗を植えました。 さあ,これからの生長が楽しみですね。朝顔の生長と比べながら,きゅうりの生長過程も観察していきたいと思います! ![]() ![]() ![]() |
|