京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up136
昨日:139
総数:889199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1学期 三者懇談会!

7月10日から18日まで三者懇談会が行われます。お忙しい中ではございますが、ご家庭の様子をお聞かせいただくとともに、担任からは日頃の学校での頑張りをお話しさせて頂こうと思います。どうぞよろしくお願い致します。
画像1
画像2

廊下掲示の様子(1)

 校内を歩くと、すばらしい掲示物がありました。国語の教科書に出てくる内容の理解をさらに深めてくれる資料や今日のことわざや英語のノートの取り方参考例などためになるものばかりでした。作成してくださった教職員の方々や生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ノーメディアデー

 保健委員会から7月10日をノーメディアデーとして取り組みを行いました。普段の生活にはメディアがあふれていますが、メディアから少し離れて見つめ直して、よりよい活用法を見つけるのもいいかもしれません。
画像1

3年理科の授業の様子

 昨日、1限に3年生理科の授業研修会がありました。エネルギーの保存の学習でしたが、みんなしっかり落ち着いて学習することができました。多くの先生方が参観に来られ、後の研修会も深まりがありました。ありがとうございました。
画像1
画像2

3年生修学旅行ポスター発表会(2)

 それぞれのブースでは発表を聞くとともにもっと知りたいことがあれば質問をするなど双方向の深い学びが出来ていました。また、多くの保護者の方にも生徒の頑張りを見ていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生修学旅行ポスター発表会(1)

 先週の金曜日の5・6時間目に3年生修学旅行ポスター発表会を行いました。3年生が修学旅行から学んだことをポスターにまとめ、ブースに分かれて発表をしました。2年生もポスター発表に参加し、理解を深めていました。
画像1
画像2
画像3

育成合同球技大会(2)

 どの種目も精一杯がんばりましたが、ドッジボールBにおいては見事1位をとることができました。みんなの充実した笑顔が印象的でした。
画像1
画像2

育成合同球技大会(1)

 先週の木曜日に島津アリーナにて、育成合同球技大会が行われました。バレーボールとドッジボールに出場しましたが、どの試合も一生懸命に取り組み、白熱した試合が繰り広げられました。
画像1
画像2
画像3

令和元年度 第1回 桃山WEEK開催!

今週月曜日より第1回桃山WEEKが始まりました。それぞれの議会・委員会が学校生活の充実に向けて、取り組みを進めています。

生徒会本部・・授業前あいさつ点検/忘れ物点検
       最終日にはNOベル運動
生活委員会・・朝のあいさつ運動/着ベル点検運動
文化委員会・・各部キャプテンからのPR&報告
保健委員会・・手洗いチェック
整美安全委員会・・シャッフル掃除点検/コンテナ点検/掃除の呼びかけ
図書委員会・・朝読書点検/クラス対抗しおり集め大会
体育委員会・・グラウンドの石拾い

よりよい学校生活が送れるように、みんなで協力していきましょう。
画像1
画像2
画像3

3年生小中合同ポスター発表会(2)

 ポスター内容については、みんな真剣な眼差しで聞き、理解をしていました。また、各小学校の児童の皆さん、先生方、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp