![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:171 総数:918521 |
プール開き![]() ![]() はじめての学習なので,まずはルールを確認しました。 プールに入る前には体をきれいにすること,よく話を聞くこと,プールサイドは歩いて移動すること。 どれも大切なルールです。 ルールを守って活動することで存分にプールでの学習を楽しむことができます。 とてもよい天気で気持ちよく水あそびができました。 1年生 給食時間
今日の給食では,ごはん茶碗をピカピカにすることを目標に頑張りました。もぐもぐしている間に,お箸で上手に集めます。ピカピカになると気持ちがいいですね!
![]() ![]() ![]() 1年生 ごみゼロの日
6月13日は「ごみゼロの日」です。3組では,1分間にどれだけごみを集められるか競争をしました!一番多いお友達は,20個以上集めました。毎日みんなができるといいですね!
![]() ![]() ![]() 1年生 国語 図書館へいこう
毎週の図書の時間,子どもたちはとっても楽しそうです!向井先生の読み聞かせも,楽しみのうちの一つですね。
![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作 せんせいあのね
絵の完成に向けて,工夫を凝らします。今回は,新しい道具「コンテ」を使いました。使い方を正しく覚えて,より良い作品にしていきます!新しいものを使うのは楽しいですね!
![]() ![]() ![]() 1年生 国語 ひらがなの学習
4月から始めているひらがなの学習。「あしはぺったん・せなかはぴん・おなかとせなかにぐぅひとつ」を,毎時間心がけて頑張っています!
![]() ![]() ![]() 藤ノ森っ子タイム〜たてわり遊び〜![]() ![]() グループでやってみたい遊びを考え.運動場で,おにごっこやだるまさんがころんだや大なわとびなどをしました。いろいろな学年の友だちと仲良くなれたかな? 1年生 生活 おおきくなあれ わたしのはな
日に日に大きくなるあさがおです。お世話をしっかりしている証拠ですね!長く伸びてきたので,さらに肥料をまいて,支柱をたてて伸びる道を作ってあげます。協力して支柱を立てる姿も見られました!すてきです!ぐんぐん大きくなってほしいね!
![]() ![]() ![]() 1年生 音楽 はくをかんじて
はくにのって,体を動かしながら歌います。この季節にぴったりな,「かたつむり」の歌を,グループごとに振付を考えます。グループそれぞれ,はくにのりながら,素敵な動きを考えられていました。
![]() ![]() ![]() 1年生 国語 えをみてはなそう
教科書の絵を見て,相手に伝わるように話します。「なにがいますか。」「どこにいますか。」という質問に対して,「くまがいます。」「かわのちかくにいます。」などと,自分で考えて答えます。うまく話せましたか。
![]() ![]() ![]() |
|