![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:39 総数:956250 |
筆算のたしかめ![]() ![]() 学んだことを教科書の問題を使って復習開始。計算問題や文章問題などたくさんの問題を解いていきます。テストにむけて頑張って! ハッピーフレンドリーに向けて![]() ![]() 3年生は・・・ 3−1 ウォーキングビンゴ 3−2 たからさがし 3−3 もぐらたたき 3−4 コインのぼうけん というお店を出店予定です。本番では,たくさんのお客さんがきてくれるといいですね。 休日参観,頑張りました!![]() ![]() 水泳学習スタート!![]() ![]() それぞれの目標に向かってひとつでもできることが増えるように頑張っています。 4年 バケツ稲![]() ![]() ![]() 6月20日に,バケツの中の土をよく混ぜて,準備をしました。 21日は,いよいよ苗植えです。地域の方から,植え方を教えていただいてから作業開始。 まずは,土に2つ穴をあけます。1つの穴には肥料を入れ,もう1つの穴に苗を植えます。全員が1本ずつ苗を植え,1つのバケツに3本の苗がそろいました。 どれくらい水を入れておくのかなど,これから育てていくうえでの注意点も教えていただきました。大事に育てて,秋に収穫するのを楽しみにしたいです。 糸のこパズル♪![]() クラブ活動!![]() ![]() あっ!メダカの卵!![]() ![]() ハッピーフレンドリーに向けて
来週は,全校みんなが楽しみにしているハッピーフレンドリー。今日は,クラスで出すお店の簡単なリハーサルをしました。やってみて,うまくいったこと,考えていないことなど,いろいろ見えてきたこともあると思うので,本番までに話し合って,調整していきましょう。
![]() ![]() ![]() 田植え体験(ふれあい学習)
5年生は,毎年,地域の田んぼをお借りして,お米の学習をしています。
今年は田植え体験を,ふれあい学習としてお家の方にも参加していただきました。 初めて田植えをする子も多く,泥の感触や田んぼの生き物に「わー!」「きゃー!」言いながら体験を楽しんでいました。 たくさんの地域の方,お家の方に来ていただき,大変お世話になりました。これからのお米学習も楽しみながら学んでいけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|