京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:203
総数:1256013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

5年 みさきの家 野外活動32

 みんなで食べる最後の食事は、鳥羽水族館のレストラン。カレーライスにラーメン、伊勢うどんチャーハンの中から自分が好きなものを選んで注文します。海を見ながら食べているグループもありました。
画像1
画像2
画像3

5年 みさきの家 野外活動31

 アシカショーの様子です。アシカは頭がいいそうです。
画像1
画像2
画像3

5年 みさきの家 野外活動30

 グループで活動中です!
画像1

5年 みさきの家 野外活動29

鳥羽水族館では、セイウチショーやアシカショーなど、自分達が見たいものを計画を立ててまわります。ここでも、グループで協力しています。
画像1
画像2
画像3

5年 みさきの家 野外活動28

 鳥羽水族館に到着しました。見学をしている様子です。
「体調不良もなく,みんな元気です!」と連絡がありました。
画像1

5年 みさきの家 野外活動27

 退所前に大掃除です。退所式の後は鳥羽水族館に行きます。
画像1
画像2

5年 みさきの家 野外活動26

おはようございます。3日目の朝を迎えました。今日は、朝からとてもお天気がよく日差しがまぶしいくらいです。今日の朝の集いも全員元気に参加できました。
画像1
画像2
画像3

5年 みさきの家 野外活動25

 キャンプファイヤーの続きです。レク係の企画・進行です。
画像1
画像2

5年 みさきの家 野外活動24

 2日目最後の活動は、キャンプファイヤーです。火の神から3つの力をいただきキャンプファイヤーがスタートしました。レクリエーション係のみんなを中心にたくさんのゲームで楽しみました。
画像1
画像2
画像3

5年 みさきの家 野外活動23

 2日目の夕食です。全員、体調を崩すことなく元気に夕食を食べています。この後は、キャンプファイヤーで、楽しみます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 個人懇談会1
めだか教室1
7/12 個人懇談会2
めだか教室2
7/15 海の日
7/16 個人懇談会3
7/17 個人懇談会4
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp