7月 たてわり活動
1学期最後のたてわり活動がありました。
体育館では,ドッジボールをして遊びました。
上手く逃げられたかな・・・
「1回も当たらなかった―!」と嬉しいそうな子どもたちの声も聞こえてきました。
【学校の様子】 2019-07-11 14:03 up!
7月 たてわり活動
お天気が心配される中,1学期最後のたてわり活動がありました。
運動場では,リレーやけいどろ,ふえおに,オクトパスなどをして遊びました。
元気いっぱい走り回る子どもたちのでした。
【学校の様子】 2019-07-11 14:02 up!
7月 たてわり活動
7月9日
1学期,最後のたてわり活動がありました!
教室では,6年生が自分のたてわりグループの子のために
自分で選んだ本の読み聞かせをしていました。
ほのぼのとした空気感がとてもよかったです。
【学校の様子】 2019-07-11 14:02 up!
7月 たてわり活動
7月9日
1学期,最後のたてわり活動がありました!
教室では,6年生が自分のたてわりグループの子のために
自分で選んだ本の読み聞かせをしていました。
ほのぼのとした空気感がとてもよかったです。
【学校の様子】 2019-07-11 14:02 up!
山の家 35
花背山の家から学校に戻ってきました。お家の方にたくさん伝えたいことがある4日間でした。
長期宿泊学習で学んだことをこれからの生活にいかしていきましょう。
【学校の様子】 2019-07-05 19:38 up!
山の家 34
4日間過ごした山の家での生活も終わりをむかえました。一緒に過ごした元町小学校,紫明小学校の友だちや山の家のスタッフの方々,花背の自然とお別れです。
【学校の様子】 2019-07-05 19:34 up!
山の家 33
昼食後,3つの学校で活動報告会を行いました。4日間を振り返って,一番心に残ったことやがんばったことなどを交流しました。
【学校の様子】 2019-07-05 19:29 up!
山の家を出ました。
今,山の家から連絡がありました。
ほぼ予定通り,2時過ぎに花背山の家を出発しました。
学校到着は3時ぐらいになる予定です。
【学校の様子】 2019-07-05 14:15 up!
山の家 32
3つの学校がそろって,花脊焼をしました。粘土をこねて思い思いの器をつくりました。このあと,1か月ほどかけて乾燥させた後,素焼き,うわぐすりをかけての本焼きをしてもらいます。
学校に焼き物が届くのは,3か月後の予定です。
【学校の様子】 2019-07-05 12:38 up!
山の家 31
4日目の朝をむかえました。さわやかな風が吹く中,3つの学校がそろって朝の集いを行いました。最後の一日も,元気良く過ごしましょう。
【学校の様子】 2019-07-05 10:24 up!