京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up180
昨日:170
総数:537926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

修学旅行 No.7 新幹線の中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
博多までは2時間43分。いろいろな時間の使い方があります。お菓子をパクパク食べたり,カードゲームをしたり,読書をしたり,友だちと夢中でしゃべったり,など。どれも大切な思い出になります。送られてきた写真はどれも笑顔があふれています。

修学旅行 No.6 新幹線で出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線に乗車しています。新幹線が出発して,8時15分からは,おやつOKの時間帯になります。今から,おやつを片手にワクワクしている様子が思い浮かびます。

修学旅行 No.5 京都駅

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都駅のコンコースで集合しています。この後,8時3分発の新幹線に乗ります。
何と,昨年までお世話になっていた先生がサプライズで見送りに来てくれました。

修学旅行 No.4 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗った後の車内の様子です。この後,京都駅に向かって出発しました。

修学旅行 No.3 出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出発の様子です。

修学旅行 No.2 出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ出発です。2台のバスに分乗して,一路京都駅に向かいます。
写真は出発の様子です。

修学旅行 No.1 1日目 結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。今日から,いよいよ3年生は修学旅行です。
朝6時15分と早朝の集合でしたが,生徒たちは元気に登校してくれました。
結団式では,修学旅行委員の司会のもとで,校長先生,修学旅行委員長のあいさつの後,3日間お世話になる旅行業者の添乗員さんやカメラマン,看護師の方々の紹介がありました。
この後は不定期ながら,現地から写真や連絡が届き次第,このホームページでお知らせしていきます。

5月13日(月)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
6限に,3年生は体育館で明日から始まる修学旅行の事前指導を受けました。校長先生から,3年生の学年目標である『「人」・「物」・「時間」を大切に〜そして「自分」を大切に〜』をもとに激励の言葉を話していただきました。その後,学年主任から,修学旅行の確認事項の確認がありました。いよいよ明日から出発です。ぜひとも実りある修学旅行にしてください。

5月13日(月)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組では,総合的な学習の時間で「作業学習」を行いました。写真は,学校の正門を入ったところにある噴水池のまわりの環境整備を行っている様子です。

令和元年度 高野中学校 いじめ防止基本方針

高野中学校のホームページに「令和元年度 高野中学校 いじめ防止基本方針」を掲載しましたので,ご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校だより

図書館だより

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp