![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:83 総数:908266 |
新聞作り〜理科〜![]() ![]() ![]() 5年生から続けているからか,みんなさっとまとめられていました。 総合の学習![]() ![]() ![]() 一生懸命まとめています!! くるくるクランク
回すと動く仕組みを利用して,ストーリー性のある作品に仕上がりました。
![]() ![]() ![]() 構成の工夫を見つけたよ!
友達の作品から工夫されているところを見つけました。
構成で良く考えられているところなど,たくさん見つけました。 ![]() ![]() ![]() 図工の鑑賞
友達の作品をから,素敵なところをたくさん見つけました。
![]() ![]() 理科 メダカのたんじょうまとめ![]() ![]() 教科書や自分のノートを見ながらまとめていました☆ 図画工作科 あじさいの絵を描こう![]() ![]() コンテで下書きをして,花びら一枚一枚丁寧に色づけをしました。 とてもきれいに仕上がってきています。 あじさいが描けたら,自分を描いていきます。 どんな作品になるのか,楽しみですね。 国語科 ミリーのすてきなぼうし![]() ![]() 「え〜足にはかぶれないよ!」「見上げたのに,床…?」 と,みんなの知っているお話でつくったので,大盛り上がり! その様子を想像して,違うところを見つけていました。 これから,ほかのお話でもクイズをつくっていきます。 楽しみですね! エコライフチャレンジ![]() ![]() 気候ネットワークの方々に来ていただき,地球温暖化のお話をしていただきました。 途中のクイズでは,初めて知ることも多く,盛り上がる子どもたち。 自分に何ができるか,1人1人が考えていけるといいですね。 電池で車を動かそう![]() ![]() 今日は最終回。電池で動く車を作りました。 電池のつなぎ方を変えると速さが変わったり,電池の向きを変えると進む方向が変わったりする様子を楽しんでいました。 |
|