京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:112
総数:869328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。今日から給食も開始です。木曜日までは、給食終了後下校です。

運動会参観のお礼と落とし物のご連絡

本日,無事運動会を実施することができました。
平日にも関わらず,たくさんご参観に来ていただきありがとうございました。

子どもたちも,とても励みになったことと思います。

また,朝から一日中,運動会のお手伝いをしていただいたPTAの皆様,まことにありがとうございました。



【落とし物連絡】
赤白帽子の落とし物が何件か届いています。
大きさからして高学年かと思います。
届いているのは,名前が無いものばかりです。
昨日の前日準備から赤白帽子が無い方は,職員室までご連絡ください。

また,青色のハチマキがついた赤白帽子が一つと白いケースに入った水色のお箸も一件届いております。お心当たりがある方は,明日,職員室へ来るようにお子さんにお伝えください。

運動会(10)

画像1
画像2
画像3
プログラムNo.18「松尾騎馬戦〜新時代の幕開け〜」(5年生),プログラムNo.19「100m走」(4年生)の様子です。次は,運動会最後のプログラムで,プログラムNo.20「組体操WAVE〜みんな一緒に輝こう〜」(6年生)です。

5年生の騎馬戦「松尾騎馬戦〜新時代の幕開け〜」が終わりました

14:40
プログラムNO.18の5年生の騎馬戦が終了しました。



この後のプログラムは

プログラムNO.19 4年生の100m走

プログラムNO.20 6年生の組体操「組体操WAVE〜みんな一緒に輝こう〜」

閉会式


となっております。

運動会(9)

画像1
画像2
画像3
プログラムNo.16「松リンピック」(3年生),プログラムNo.17「スーパーマツオ〜ワンアップ大爆走〜」(1年生)の様子です。この次は,プログラムNo.18「松尾騎馬戦〜新時代の幕開け〜」(5年生)です。

運動会(8)

画像1
画像2
画像3
プログラムNo.14「応援合戦」,プログラムNo.15「50m走」(2年生)の様子です。次は,プログラムNo.16「松リンピック」(3年生)です。

午後の部スタート

午後の部が始まりました。

午後の部は以下の順番で行われていきます。

プログラムNO.14 応援合戦
プログラムNO.15 2年生 徒競走
プログラムNO.16 3年生 障害物走.

午前の部終了

午前の部が少し時間が予定より伸びています。
今から,給食の時間です。


午後の開始は,13時30分からスタートします。


現在,なわとび広場で体育服・水着販売をしております。
ご購入予定の方は,ご利用ください。.

運動会(7)

画像1
画像2
画像3
プログラムNo.12「リレー 松尾陸上2019」(6年生),プログラムNo.13「令和ソーラン『花鳥風月』」(4年生)が終わり,午前の部が終了しました。
午後の部は13:30開始予定です。

運動会(6)

画像1
画像2
画像3
プログラムNo.10「スーパーマツオ〜パワーアップ玉入れ〜」(1年生),プログラムNo.11「100m走」(3年生)の様子です。次は,プログラムNo.12「リレー 松尾陸上2019」(6年生)です。

一年生の団体競技中です

11:45現在
1年生の団体競技が行われています。

この後は,

プログラムNO.11 3年生 徒競走
プログラムNO.12 6年生 リレー
プログラムNO.13 4年生 団体演技

と行われて,午前の部が終了となります。
給食時間に,縄跳び広場にて体育服・水着の販売を行っております。
必要な方はご購入ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 5年山の家説明会
7/10 町別児童集会
7/11 校内研究授業
7/12 5年スチューデントシティ
漢字検定
7/13 少補ドッヂビー大会

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp