![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:97 総数:701231 |
5年生 道徳科「のりづけされた詩」
教材を通して,正直に話すことの大切さについて学習しました。自分の迷った心に誠実になることで,すっきりしたり,すがすがしい思いになったりすることがあることを交流しました。
![]() ![]() 5年生 理科「めだかのようす」
めだかを観察して,オスとメスのちがいを探しました。子どもたちは,めだかの違いをじっくりと観察していました。
![]() ![]() 4年生 道徳科「小さな草たちにはくしゅを」
教材を通して,小さな草に目を向けて考えを交流しました。小さな草の生命力について考えを深めることができました。
![]() ![]() 3組 ボールわたしゲーム
友達にボールをどんどんとまわして,どきどきしながら,友達にボールをどんどんとまわして,楽しみました。
![]() ![]() 3年生 国語科「漢字の音と訓」
漢字の音読みや訓読みを使った漢字を探して交流しました。子どもたちは,たくさんの言葉を見つけていました。
![]() ![]() 2年生 歯科検診
歯科検診を行いました。自分たちの歯をしっかりと学校歯科医さんにみてもらいました。
![]() 2年生 図画工作科「ひかりのプレゼント」2
セロファンをつかったり,模様も描いてみたりして,光に通すとどのようになるのか確かめながら,活動しました。
![]() ![]() 3年生 算数科「わり算」
九九にないわり算について学習しました。40÷10をどのようにして考えるのか,考えを交流しました。
![]() ![]() 2年生 図画工作科「ひかりのプレゼント」1
たまごのケースや透明のケースに色をぬり,塗ったものを光に通すとどのようになるのかを楽しみました。色の並びなども考ていました。
![]() ![]() 1年生 国語科「【へ】のつく言葉」
「へ」の書き方を学習した後,「へ」の付く言葉を探しました。たくさんの言葉が出てきました。
![]() ![]() |
|