京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up6
昨日:45
総数:700730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

なかよし遊び 1

 昼休みになかよし遊びを行いました。6年生が中心となって,遊びを進めていました。中庭では,なわとびやだるまさんがころんだをして,体育館ではドッジボールなどをしていました。 
画像1
画像2
画像3

なかよし集会

 運営委員からは,廊下の正しい歩き方を映像をつかって,呼びかけていました。最後にたてわりグループで,今日のなかよし遊びと集まる場所の確認をしました。 
画像1
画像2
画像3

なかよし集会

 なかよし集会を行いました。運営委員が中心となって,会を進めていました。運動委員から遊びの紹介がありました。 
画像1
画像2
画像3

6年生 算数科「学習の振り返り」

 それぞれの課題に取り組み,答えを確認しながら学習をしました。 
画像1
画像2

6年生 家庭科「ミシンを使って」

 ミシンを使ってのナップザック作りもいよいよ仕上げが近くなってきました。まっすぐ縫うことができるように慎重にミシンを使っていました。 
画像1
画像2
画像3

5年生 国語科「報告文」

 インタビューをもとに,報告文を作っています。どのような構成で,文を組み立てていくかを考えました。 
画像1
画像2

4年生 みさきの家に向けて

 みさきの家に向けて,しおりを使って,活動の流れを確認しました。 
画像1
画像2

4年生 国語科「ブックトーク」

 学校司書にブックトークをしていただきました。子どもたちは紹介してもらっている本のお話にのめりこんでいました。 
画像1
画像2

3年生 体育科「水泳学習」

 水泳学習で,水に顔をしっかりとつけたり,浮かんだりして,学習をしています。 
画像1
画像2

2年生 図画工作科「にぎにぎねん土」

 ねん土をにぎって,にぎったあとの形からペンギンや魚,火山などいろんな形を創造していました。 
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 校内オリエンテーリング 午後特別校時 全校5校時 完全下校
7/10 銀行振替日 SSW 学校保健委員会15:30
7/11 フッ化物洗口
7/12 個人懇談会1日目 あいさつ運動 いいことばの日 安全の日
7/15 海の日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp