京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up73
昨日:110
総数:700631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 国語科「ひらがな練習」

 ワークシートを使って,ひらがなをかく練習をしました。よく読んで,ていねいに書くことができました。 
画像1
画像2

2年生 体育科「水遊び」

 少し雨が降るときもありましたが,水遊びの学習をすることができました。浮いたり,潜ったりしながら,水にたくさん慣れ親しみました。 
画像1
画像2

2年生 算数科「1000までの数」

 単元の最初のページを見て,たくさんの星の数え方を考えました。 
画像1
画像2

3年生 国語科「報告文の交流」

 自分たちで選んだ記号の報告文を交流しました。友達の報告文を聞いて,良いところを見つけながら学習しました。 
画像1
画像2

5年生 国語科「本の魅力を紹介しよう」

 ポスターや本の帯,ポップを使って,本の魅力を伝える活動をしています。自分が選んだ本をしっかりと読んで,伝えられるように学習しています。 
画像1
画像2

5年生 音楽科「音の重なりを感じて鑑賞しよう」

 音の重なりを感じながら,曲の様子を言葉で表して交流しました。 
画像1
画像2
画像3

6年生 社会科「徳川家光の政治」

 徳川家光がどのような政策を行って,徳川幕府をより強固なものにしていったのかを資料をもとに考えました。 
画像1
画像2

4年生 みさきの家 82 夜の集い

 リーダーから今日の振り返りと明日の抱負の発表がありました。
 疲れてはいるものの,みんな元気に頑張っています。
 本日のみさきの家の記事は,これで終了します。
画像1

4年生 みさきの家 81 夜の集い

 一人一人,明日は何を頑張るのかを考えて振り返りをしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 80 キャンプファイヤー

 キャンプファイヤーのあとは,冷たいアイスを食べて,休憩です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 校内オリエンテーリング 午後特別校時 全校5校時 完全下校
7/10 銀行振替日 SSW 学校保健委員会15:30
7/11 フッ化物洗口
7/12 個人懇談会1日目 あいさつ運動 いいことばの日 安全の日
7/15 海の日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp