京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up16
昨日:15
総数:278957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

5年生 朝の会

画像1
画像2
日直さんがスピーチをしています。
テーマは,今までで一番嬉しかった時です。

5年生 朝会

画像1
画像2
朝会の時の様子です。
姿勢,素晴らしい。

1年 国語「おむすびころりん」

画像1画像2
班ごとに「おむすびころりん」の音読を練習中です。誰がどこを読むのか,どんな風に読むといいかなど,相談しながら進めています。音読会が楽しみです!

今日のモモちゃん

画像1
ケージに爪とぎ木製フェンスがついたピョン!
その名も「ひっか木フェンス」だピョン!
思いっきりひっかいて,ストレス解消だピョン!

1年 あさがおがいっぱい!

画像1
あさがおがぐんぐん成長中です。つるが伸び,どんどん花が咲いてきました。花が咲いた日は,色と数を記録しています。また,色水遊びのためにしぼんだ花を集め始めました。これからも,毎日の観察が楽しみです。

1年 席替え!

画像1
今日から7月に入りました。1か月に1回のお楽しみ,席替えの日です。「また6班〜?」「やった!一番前!」と思いは様々ですが,気分転換になったようでどの子も笑顔です。席替えを通して,またいろいろな子と仲良くしてほしいと思っています。

5年生 リコーダーの演奏の練習

画像1
画像2
画像3
リコーダーの演奏を練習している様子です。
いろいろな曲が演奏できるようになってきました。

5年生 水泳学習

水泳学習の様子です。
いろいろな泳ぎ方に挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

5年生 水泳学習

画像1
画像2
画像3
水泳学習の様子です。

5年生 完成しました!!

画像1
ナップサック作りが終わった後は雑巾作りです。
上手にできました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 児童朝会 個人懇談会
7/10 個人懇談会 部活動 卓球 音楽
7/11 3年LR学習 個人懇談会 フッ化物洗口
7/12 個人懇談会
7/15 海の日 4年みさきの家
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp