![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:32 総数:881045  | 
町別集会
 25日木曜日,今年度初めての町別集会をしました。集団登校のようすをふりかえりました。あいさつはできているかな,上手に歩けているかなと反省しました。地域委員さんからもお話をしていただきました。 
いろんな方々に見守られての登下校です。 ![]() ![]() ![]() 学校教育の基本構想30年度学校評価について初めての参観3年生
 算数「わりざん」の1時間目です。数図ブロックを動かしながらわり算の場面について考えました。ノートもきちんと書けるようになった3年生です。 
![]() ![]() ![]() 初めての参観2年生
 国語「ふきのとう」の音読の発表会をしました。たくさんのおうちの方々に見ていただき,少し緊張気味の子どもたちでしたが,練習通りうまくいったかな。 
![]() ![]() ![]() 初めての参観1年生
 ひらがなの「こ」を習った後は,「うたにあわせて あいうえお」を元気に読みました。みんなお昼からもしっかりと勉強しています。かしこい1年生です。 
![]() ![]() ![]() 初めての参観6年生2
 いよいよ最高学年で,いろんな場所で実力を発揮しつつある6年生。参観日にもしっかりと学習に向かっています。 
![]() ![]() 初めての参観6年生
 同じ音の漢字についての謎に迫りました。 
![]() ![]() 初めての参観5年生
 社会科で,世界の国々の名前や場所について考えました。日本の近くの国々についても交流し合いました。 
![]() ![]() ![]() 初めての参観4年生
 へんやつくり以外の漢字の部分について学習しました。 
![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||||