京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up67
昨日:112
総数:869393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月8日は緊急時避難訓練を行います。参加していただける保護者の方は,案内をよく読んでいただき,お子さんのお迎えの順番等ご確認いただいてご参加ください。

1年生 朝の様子

画像1
画像2
画像3
元気に登校した1年生。さっそく,朝教室に来てからの準備の仕方を練習しました。6m年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんもお手伝いに来てくれています。覚えることはいっぱいありますが,あせらずゆっくり小学校生活に慣れていきましょう。

学校生活2日目スタートです。

画像1
画像2
集団登校で1年生が元気に登校し,朝から元気なあいさつが響いていました。時々後ろを振り返りながら,1年生の歩く速さに合わせて歩く登校班長さんもさすがでした。
今日も1日頑張りましょう。

入学式(2)

画像1
画像2
画像3
2年生からは,小学校に入学して1年間でできるようになったことを中心に,楽しい「お迎えの言葉」の発表がありました。これから,1年生と2年生は一緒にいろいろな活動をしていきます。1年生はぜひ頼りになる2年生に分からないことは聞きながら,楽しくがんばってほしいと思います。

入学式(1)

画像1
画像2
画像3
やる気いっぱい,笑顔がとてもかわいい1年生が,松尾小学校にやってきました。入学式では,しっかりと校長先生やPTA会長さんのお話を真剣な眼差しで聞いていました。

着任式・始業式

画像1
画像2
画像3
新しく松尾小学校に来られた先生方をお迎えする着任式がありました。新しい先生にみんなドキドキわくわくしながら紹介を聞いていました。その後,続けて始業式を行いました。今日から1つ学年が上がり,新しい担任の先生も発表されました。明日から平成31年度(令和元年度)が本格的にスタートします。校長先生のお話にもあったように,「自分から進んであいさつをしよう。」「廊下や階段は右側を歩こう。」「すみずみまできれいに掃除しよう。」の3つの行動目標が達成できるように1年間松尾の子ども達みんなでがんばっていきたいと思います。

平成31年度入学式

画像1

平成31年度着任式・始業式

画像1

平成31年度(令和元年度)学校経営方針

平成31年度学校経営方針については,ページ右下の配布文書,または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

平成31年度(令和元年度)学校経営方針

平成31年度(令和元年度)がスタートしました。

画像1
4月8日(月)は,着任式,始業式,入学式です。
笑顔で1年のスタートがきれるよう,元気に登校してほしいと思います。
校庭の桜も8日(月)に向けて,きれいに咲いています。
画像2

平成30年度学校評価結果

平成30年度学校評価結果等については,ページ右下の配布文書,または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

  平成30年度 第1回学校評価結果

  平成30年度 第2回学校評価結果
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 朝会 クラブ
7/9 5年山の家説明会
7/10 町別児童集会
7/11 校内研究授業
7/12 5年スチューデントシティ
漢字検定
7/13 少補ドッヂビー大会

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp