![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:42 総数:699037 |
1年生 算数科「ひきざん」
教材提示装置と数図ブロックを使って,子どもたちは説明しています。1年生から説明して伝えること,ノートに考えを書いていくことを大切にしています。
![]() ![]() ![]() 2年生 国語科「漢字の練習」
2年生になり,漢字の画数も増えて来ました。丁寧にドリルに書き込んで練習しています。
![]() ![]() 3年生 体育科「水泳学習」
とても蒸し暑い気候なので,気持ちよく水泳学習を行いました。バディを組んで,お互いに教え合いながら学習を進めています。
![]() ![]() ![]() 5年生 国語科「本の魅力を紹介しよう」
本の魅力を伝えるポスターを書いています。「千年のくぎにいどむ」で学習したことを使って,自分が選んだ本について書いています。
![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科「糸のこをつかって」
パズルのパーツを一つ一つ色をぬっています。集中して丁寧に塗ることができていました。
![]() ![]() ![]() 6年生 国語科「本の紹介」
本の紹介文の原稿を書いています。自分が選んだ本の良さが伝わるように,文章の構成を考えながら書きました。
![]() ![]() 4年生 みさきの家 120 到着式
たくさんのお家の方に迎えに来ていただきありがとうございました。
![]() 4年生 みさきの家 119 到着式
最後に担任から今日の過ごし方,月曜日の持ち物などを確認して,到着式を終えました。
![]() ![]() 4年生 みさきの家 118 到着式
学校長からは,この3日間で一人一人の協力が大きな力になっていくことを経験し,それを今後に生かしてほしいということを話されました。
![]() ![]() 4年生 みさきの家 117 到着式
たくさんのお家の方に来ていただき,児童代表が終わりの言葉を話しました。今後の学校生活でもみさきの家での経験を生かしてほしいと思います。
![]() ![]() |
|