![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:36 総数:359487 |
春の遠足3![]() ![]() ショーの中でイルカに指示を出すハンドサインも教えてもらい,子ども達がトレーナーとともに指示を出すシーンもありました。 春の遠足2![]() 時折イルカがジャンプをすると,感嘆の声がもれていました。 春の遠足1![]() ![]() ![]() 水族館に到着すると,大きな魚や様々な生き物に感動している様子でした。お家でもお話を聞いて頂けたらと思います。 6くみ ようぐあそび![]() ![]() フラフープやボールあそび,ミニハードルなどのコーナーで遊んでいます。 「つぎも体育館で遊びたい〜!」 時間を忘れてしまうほどに楽しんでいる子どもたちでした。 もっともっと大きくな〜れ!
生活科「ぐんぐんそだて!みんなのやさい!」の学習では,大切に育てているミニトマトがもっと大きく元気よく育つために間引きをしました。
間引いた苗を持って帰って,家でも育てたいという子どももたくさんいました。 これからどんなふうに育っていくか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() みんなの作品はどんな作品?
図画工作「ひみつのたまご」の鑑賞をしました。
友達の作品のいいところはどこかな? お気に入りはどこかな? まねしてみたいところはどこかな? ![]() ![]() ひかりのプレゼント
図画工作で「ひかりのプレゼント」という学習をしました。
光を通す透明な材料に色を付け,光を当てて楽しみました。 色と色を組み合わせたり,水を使ったりして,色とりどりの作品が出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() 6くみ たてわり活動,スタートしました!![]() ![]() 今回は新しいたてわり班で,お互いことを話し合いました。 高学年のお兄さん,お姉さんがリードして,自己紹介ゲームを進めることができていました。 「すきなキャラクターは・・・」 「いっしょだ!」 素敵な時間を過ごすことができました。 6くみ 野菜もすくすくそだっています。![]() ![]() 「トマトってみどりいろなんやー」 と驚いている様子でした。 赤くて美味しいトマトになるのが楽しみですね。 6くみ アサガオにひりょうをまきました♪![]() ![]() 「くきがのびたよー!」 「はっぱがいっぱい!」 アサガオの変化に子どもたちは興味津々です。 これからもアサガオを可愛がってあげてね。 |
|