![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:26 総数:512709 |
やぶいた形からうまれたよ(1年)
図画工作科の学習で,新聞紙や色紙を破いて何に見えるか考えました。
「船みたいだよ!」 「クジラみたいな形ができたよ!」 と,色々なものに見立てて楽しく作品を作りました。 自分の見立てたものにぴったりの色画用紙を選び,貼り付けました。次の学習ではパスを使って,作品を仕上げていきます。 ![]() ![]() ![]() 体育科 水泳 (2年)
1・2時間目に水泳学習を行いました。
水慣れとしてカニ歩きやくらげうき,けのびをしましたが,まだまだ顔をつけるのが苦手な子も多く,練習が必要だと感じました。 水泳学習は,ほとんどの子が楽しんで活動しているので,遊びを交えながら少しずつ慣れていってほしいです。 ![]() ![]() 図工の時間![]() ![]() 交流学習 水遊び![]() ![]() ![]() 今日は日差しのある中,水にもぐったり,ぷかぷか浮いたりする練習をしました。 たいよう新聞を書こう![]() ![]() 教室にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。 おつかれさまでした![]() ![]() お疲れの様子でしたが,お話を聞くとみさきの家での活動をばっちり楽しめたようで安心しました。 ゆっくり休んで,明後日また元気に登校してきてくださいね! 4年みさきの家3日目9「帰校式」![]() ![]() ![]() 3日間,子どもたちは,とてもよく頑張りました。そして,学年の成長も課題もたくさん見えた3日間でした。この3日間をしっかりと振り返り,木曜日からの学校生活をより良いものにしていってほしいと思います。 3日間,みさきの家の宿泊学習に関わってくださった全ての皆様方,本当にありがとうございました。 最後にこの宿泊学習での合言葉は…, 「心を一つに みさきの家大成功 エイエイオ〜!」 鳥羽水族館2
子どもに人気だったのが魚たちと触れ合う体験です。「かたーい」「気持ちいい〜」と歓声をあげながら触れ合っていました。
お昼ご飯を食べるタイミングも自分たちで決め、館内のラリーをそれぞれの班が楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 鳥羽水族館
鳥羽水族館にやってきました。子どもたちは事前に自分たちで計画していた見学コースを見て回りました。セイウチやアシカのショーに、ジュゴン・スナメリ…。たくさんの生き物に囲まれ、目を輝かせながら回っていました。
![]() ![]() ![]() 4年みさきの家3日目6「退所式」![]() ![]() ![]() |
|