![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:27 総数:563863  | 
7月朝会
7月1日に朝会がありました。 
校長先生からは,「自分の素敵なところ,友だちの素敵なところを見つけて,お互いに伝え合おう。」というお話がありました。自分のいいところになかなか気が付けない子もいますが,少しでもたくさんの気づきが生まれるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年ふれあい七夕茶会
本日「ふれあい七夕茶会」を,朱一女性会(スクール21)・朱一社会福祉協議会・PTAの皆様のご協力を得て,今年も開催することができました。 
4年生児童がお茶とお菓子のお接待の係として参加しました。 お茶会や七夕飾りなど,昔から受け継がれる伝統文化に触れることができ,大変貴重な学習となりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年長期宿泊(能登) No.123
最後にしっかりあいさつをして,解散です! 
今日は,おうちでたくさん思い出話をして,ゆっくり休んでね。 ![]() ![]() 5年長期宿泊(能登) No.122
解散式では,長期宿泊学習を通して学んだことや,心に残った楽しい思い出などを,一人一人が言えて立派でした。 
![]() ![]() ![]() 5年長期宿泊(能登) No.121
無事に帰ってきてくれて何よりです。 
![]() 5年長期宿泊(能登) No.120
おかえりなさい!!! 
日焼けして,ちょっぴりお疲れぎみかな… ![]() ![]() ![]() 5年長期宿泊(能登) No.119
まだかな,まだかな… 
背伸びをしながら,バスを待ちます。 信号の向こうにバスが見てきました! ![]() ![]() ![]() 5年長期宿泊(能登) No.118
5年生長期宿泊学習のバスは,現在河原町五条を通過しています。 
5年長期宿泊(能登) No.117
5年生,長期宿泊学習のバスは,東インターを間もなく出るところです。 
5年長期宿泊(能登) No.116
5年生長期宿泊学習のバスは,現在多賀サービスエリアを出発しました。. 
 | 
 |