![]() |
最新更新日:2023/03/29 |
本日: 昨日:11 総数:69163 |
定通制バレーボール第41回春季大会出場
5月19日(日)、定通制バレーボール 第41回春季大会が、京都府立桃山高等学校で行われました。本校からは女子1チームが参加。本来バレーボールは6名で行います。しかし、メンバーを確保することが難しく、特別ルールにより、4名でチームを編成し、出場しました。4名と少ない人数ながらも、ひとりひとりが全力を尽くし、その結果、優勝することができました。「試合はやっぱり楽しい!」と笑顔で話す生徒たちはとても輝いていました。
次の大会は6月に行われる全国大会の予選です。6名メンバーを揃え、全国大会を目指し、これからも毎日の練習に励んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 葵祭に参加
5月15日(水)
葵祭の『路頭の儀(行列)』の先頭を司る乗尻(のりじり)の騎馬6騎のうちの1騎に本校3年2組に在籍中の『山本颯真』君が参加しました。 馬36頭、牛4頭、牛車2台、500余名の行列を守り、立派に役目を果たしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年進路講話![]() ![]() 3限目LHRの時間に1年進路講話がありました。 進路指導部から,変化が早い時代を生きるための力や,後悔のない進路選択,また,将来のために学校生活で心がけなければならないことなどの話がありました。 残りの学校生活は長いようで短いので,1年のうちから将来のことを考え,よりよい進路選択ができるようにしていきましょう。 バドミントン部 奈良県での練習試合![]() ![]() 方々にも練習に来てもらって,上手くなれるように日々活動しています。 5月3日に奈良県立大和中央高校に練習試合に行きました。 毎年,近畿圏の定時制・通信制高校が集結し,バドミントンの競技力を 高めるため,他府県の選手と交流試合を行っています。 本校から6名が参加し,シングルスやダブルスの試合で汗を流しました。試合での経験をいかして,5月末から行われる春季大会に向けて,練習に励みたいと思います。 映画鑑賞
5月8日(水)にTOHOシネマズ二条で「キングダム」を鑑賞しました。
「キングダム」は紀元前の古代中国、春秋戦国時代の秦国を舞台とした漫画を実写化した作品で、生徒が興味を持ちやすい作品でした。また、本校の図書館にも漫画が置かれていることもあり、映画鑑賞が決まってから図書館に通う生徒もいました。そのため、鑑賞後には満足した生徒も多く、今回の鑑賞をきっかけにして、中国史に興味を持った生徒も出てきそうです。 GW明け、生徒は元気な姿を見せてくれました。 ![]() ![]() 遠足 2年生そのに
4月27日(土)
2年生は動物園でゆっくりと過ごしています。色々な動物が活発に生活しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足 2年生そのいち
4月27日(土)
2年生も遠足です。動物園に着きました。天気よく、少し肌寒いですが、歩いてきたので丁度いい気温です。 ![]() ![]() 遠足 1年生そのいち
4月27日(土)
遠足で京都府立植物園に来ました。晴天ですが、ものすごい風が吹いています。これから散策を楽しみ、温室にも入る予定です。 ![]() ![]() 遠足 3年生そのに![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足 3年生そのいち
4/27(土)は3年生の遠足です。10連休初日、多くの観光客がいる中、無事に「嵐山モンキーパーク」へ到着。少し風は強いですが、いい天気です。生徒たちはサルにエサをやったり、写真を撮ったりと、普段なかなかない機会を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|